1次キャンプin静岡・清水 J-STEP 5日目

2016.01.18(月)

クラブ

 本日は、1次キャンプin静岡・清水 J-STEP 5日目。
photo
 午前中のトレーニングはOFFとなりました。
 写真はグラウンド脇に掲出されている「ヴァンフォーレのぼり」嬉しいですね!

photo
 午後は15:00~トレーニングを行いました。

photophotophoto
 ウォーミングアップを行う選手たち、コンディションを上げていくのと同時に怪我をせずキャンプを乗り切るために。

photo
 アップが終わる頃には、青空も見え穏やかな気候の中でトレーニングを行えました。
 山梨は、まとまった雪が降ったということで、心配です。
 明日の朝は凍結する道路も増えると思うので十分にご注意ください。

photo
 その後は、2グループに分かれてトレーニングを行いました。
 DFのグループはチャレンジ&カバーを中心に選手間の意思を合わすトレーニング。

photophotophoto
 中盤より前の選手は、プレッシャーのタイミングや角度といった細かい戦術を合わせるトレーニング。
 練習の合間に選手同士が話し合う場面が見てとれました。

photophotophotophoto
 最後の練習では、フルピッチより少し狭いエリアで11vs11のゲームを行いました。
 佐久間監督がゲームを途中で止め、細かい修正を加える場面が多くありました。新たな選手が多く加入し、戦術を浸透させるためにキャンプではこういった場面が増えます。
 さらに細かい部分は選手同士がピッチ上で話し合いながら解決しようとしていました。

photophotophoto
 それは、全体練習が終わってからも続いていました・・・。
 とても良い光景。

photo
 選手たちが全員グラウンドを後にしたころ、きれいな夕焼けが見えました☆

■新井涼平選手 コメント
photo

Q.初めて11vs11のゲーム形式を行った感想は?

 良い感触でした。ゲームだけでなく、みんな学ぼうとしているし、分からないことがあれば聞いてきてくれる。そこを理解した上で、応用していって、チーム全体で成長していこういう雰囲気を感じています。
 (新たに加入した選手は)昨年のチームとはまた違った良いものをそれぞれが持っていて楽しいです。それぞれのサッカー観はあると思うけど、お互いを尊重し合いながら、チームとして落としどころを見つけることで、皆が気持ちよくプレー出来るようにしていきたいです。
  • facebook
  • X
  • line