ヴァンフォーレ甲府レジェンドマッチ詳細のお知らせ

2022.11.18(金)

試合・イベント

 ヴァンフォーレ甲府レジェンドマッチ、ヴァンフォーレ甲府レジェンズvs山梨レジェンズ [於:JIT リサイクルインク スタジアム 11月23日(水祝) 14:00キックオフ]におきまして、下記の通り詳細をお知らせいたします。



photo

チケット販売・総合案内所/10:30 開門/11:30 キックオフ/14:00

※チケット券面に表記されている開門時間より変更となりました。
・当試合は「声出し応援対象外」となります。

■[ヴァンフォーレ甲府レジェンドマッチ参加選手]

【ヴァンフォーレ甲府レジェンズ】
photo
 2019年以降に引退し、コロナ禍(2020‐2022)に引退セレモニーなどを実施できなかった選手たちを中心に構成したチーム

監督:佐久間 悟(2011、2015、2016年監督。現・代表取締役社長)
 2019年引退 松橋優、小椋祥平、土屋征夫
 2020年引退 井澤惇、橋爪勇樹、保坂一成、青山直晃
 2021年引退 福田健介、秋本倫孝、高崎寛之、田中佑昌、野田紘史、岡大生、渡邉将基

【友情出場】阿部翔平(SHIBUYA CITY FC 選手兼監督)、盛田剛平(2017年引退)、桜井繁(2015年引退)、山本英臣(現役)、池端陽介(2018年引退)、水野晃樹(はやぶさイレブン選手)


【山梨レジェンズ】
photo
 山梨県出身、県内学校出身の選手たちを中心に構成したチーム

監督:小泉 圭二(1999年選手として所属。現・韮崎高校サッカー部監督)
 [韮崎高校出身]
 坂本武久、仲田建二、石原克哉、鶴見智美、深井正樹、高部聖、千野俊樹、柏好文、小野博信
 [甲府商業高校出身]
 小池悠貴
 [VF甲府U-18出身]
 唐澤大夢、堀米勇輝、太田修介、若杉好輝、小林岩魚、入間川景太、山内康太
 [フォルトゥナSC出身]
 須貝英大
 [Uスポーツクラブ出身]
 長沼洋一
 [トラベッソSC出身]
 今津佑太

 ※試合出場メンバーなどの追加情報は決まり次第、公式サイトにて随時お知らせします。
 ※メンバーが変更になる場合もございます。

 【主審】
  御厨 貴文 氏
  photo
  2007年ヴァンフォーレ甲府でプロサッカー選手となり、Jリーグ通算159試合出場されました。
  2014年にプロサッカー選手を引退後、2019年に1級審判員の資格を取得。2020年よりJリーグ担当審判員として現在も活躍中。

■[テレビ中継]
 ○NNS日本ネットワークサービス による録画放送が下記のとおり決定しました。
  放送日時:12月10日(土)10:00~12:00 12月11日(日)13:00~15:00 NNS11chにて放送。
  ※放送日時は予定です。詳細はNNS日本ネットワークサービスHPを随時ご確認ください。
  https://www.nns-catv.co.jp/


■[先着入場者プレゼント]
 ○ヴァンフォーレ甲府レジェンドマッチメモリアルマッチデープログラム配布[11:45~:各入場ゲート]
  先着3500名様に、当日来場者限定ヴァンフォーレ甲府レジェンドマッチメモリアルマッチデープログラム配布いたします。


■[場内イベント]
 ○前座試合「ヴァンフォーレ甲府U-18vs甲府商業高校」[11:45~12:30:ピッチ内]
  2010年のJ1昇格を掴んだ内田一夫監督率いる「ヴァンフォーレ甲府U-18」と2010年当時、選手だった小池 悠貴監督率いる甲府商業高校による前後半20分ハーフの試合を行います。

 ○「選手紹介・入場」[13:40頃]
  当日の選手全員を一人ずつ大型ビジョンを使った生映像で紹介しピッチへ入場となります。

 ○引退セレモニー[試合終了後]
  試合終了後2019年以降引退した選手による引退セレモニー、場内1周をいたします。


■[場外イベント:メインゲート横エリア]
 ○チケット販売[10:30~試合終了:チケット売り場]
  ・「ヴァンフォーレ甲府レジェンドマッチチケット」
   現在オリジナルチケットデザインでの前売り券の販売を行っております。
   当日券はオリジナルデザインチケットではありません。ご注意ください。

  【チケット販売席種・価格】
photo

 ○2023ヴァンクラブ会員募集[10:30~16:30:ヴァンクラブ・シーズンシート受付ブース]
  ・2023シーズンシート会員・公式ファンクラブ「ヴァンクラブ」会員募集中!!
   https://www.ventforet.jp/fanclub/index.html
   ※クレジット又は現金でのお支払いが可能です。

  ※申込用紙に必要事項をご記入しブースへお越しいただくとスムーズに手続きを行えます。
  ※レジェンドマッチでの来場ポイント付与はございません。
  ※2022シーズンのホームゲーム会場で行っているヴァンクラブグッズ引換・ポイント交換等の対応はございません。


■[場外イベント:ヴァンフォーレパーク]
 ○ヴァンフォーレ甲府グッズ売り場(おすすめ商品)[11:00~16:30]
  ・パーカーベア(VFLS:ネイビー/YMLS:グレー) 各¥2,200  大きさ約3㎝×2.5cm
   photo

  ・アクリルキーホルダー(VFLS/YMLS) 各¥750  大きさ約5.8㎝×6cm
   photo

  ・ハンドタオル ¥1,250  大きさ約25.5cm×25.5cm
   photo

  ・電子カイロ 各¥3,850  大きさ約10.2cm×5.88cm×2.4cm
   photo

 『2023VFKバザー開催!!』
  日頃よりヴァンフォーレ甲府を応援していただいているお客様への感謝を込めて、また来シーズンも一層応援していただくために、グッズ売店にてVFKグッズのバザーセール販売を実施します!
  お弁当箱やスプーン&フォークセットが100円!そのほかにもTシャツやバックパックなどお買い得価格で販売します。
  ぜひグッズ売店にお立ち寄りください。

 ※ブース開店時間が変更になりました。
  グッズリリース詳細は→https://www.ventforet.jp/sp/news/press_release/522622


 ○オフィシャルグッズ売り場でキャッシュレス決済サービスが使えます!
  ・photo
   スマホでお店のQRコードを読み取るだけで、お支払いは銀行口座から直接引き落とされるので使い過ぎてしまう心配もなく、現金もクレジットカードも必要ありません。
   会員登録やご利用はもちろん無料。スマホをかざすだけで簡単にお支払いができます。
  【ご利用可能な銀行口座】photo

  ・photo
   ドコモ回線契約者なら4桁パスワードのみで登録が完了し、毎月の電話料金と合算してお支払いも可能です。
   ドコモ回線をご契約中でない方でも、dアカウントをお持ちの方であれば、どなたでもご利用いただけます。
   詳しくはこちら

 ○ヴァンフォーレファーム × 白州杜苑「有機栽培 農林48号」販売[11:00‐ 売切れ次第終了]
  数量限定!売切れ次第終了。
  「子ども×あそび×学びプロジェクト」として、北杜市・白州杜苑さんの田んぼでサッカースクール生親子が天塩をかけて
  有機栽培で作った農林48号。今年は、北杜市と協定を結び「米食味コンクールin北杜」にも出品しました。
  フィナーレとなる今回の販売は、子ども達が自分の手で作った米に価格をつけ、自分の手で売り、その対価の一部を得る「リアル職業体験」の場として実施します。是非、ご購入下さい!

 ○ヴァンフォーレ後援会ブース[10:30~13:30]
2023年度後援会の会員を募集します。また、すでにご入会の会員の皆様は2022年度スタンプラリーカード回収を行っています。
  「ヴァンフォーレ後援会活動内容HP

 ○マイナンバーカード出張申請ブース[10:30~14:00]
  まだマイナンバーカードを持っていない方は、マイナンバーカードを申請しませんか。
  申請サポートを受けた人1人につき2,000円がVF甲府の活動資金となります。サポート内容や持ち物などはこちらをご覧ください。


 【フードエリア】
  ・ワインクラブ・・・焼きそば500円、さつまスティック400円、フランクフルト300円 他
   photo

  ・コッコフーズ・・・焼き鳥各種500円~
   photo

  ・やきまる・・・ロングポテト
  ・やきまる内郡司・・・フジザクラポークの炭火焼ウインナー600円
  ・やきまる内クレープくれよん・・・クレープ各種402円~
   photo

  ・デリシャス通り・・・ヴァンくん焼き150円、フォーレちゃんワッフル200円
   photo

  ・ROCK・・・ROCKビーフカレー802円
   photo


■[試合運営方法について]
 ・当試合は「声出し応援対象外」となります。
 ※ゴール裏のお席には、前後左右1席空け(市松模様)に「着席不可」ステッカーが貼ってありますが、「着席不可」ステッカーがある座席でも観戦が可能となります。

 [1]入場ゲートについて
photo

 [2]再入場について
   再入場は、チケット半券確認で可能となります。
   退場時は、チケット半券を必ずお持ちください。

 [3]入場待機列の順番待ちについて
   リーグ戦ホームゲーム時と同様に、入場待機列「整理券取得システム」を使用します。
   下記URLよりご確認ください。

 <入場待機列「整理券取得システム」>
 https://www.ventforet.jp/news/press_release/521754

 [4]スタジアムアクセスについて
 下記URLよりご確認ください。

 <スタジアムアクセス>
 https://www.ventforet.jp/ticket/stadium_access.html

 <注意事項>
 ・臨時バスおよびJR甲府駅―小瀬スポーツ公園間の定額タクシー運行はございません。
 ・臨時駐車場はございません。

 [5]その他、感染症対策、観戦マナー、ルール等について
  下記URLよりご確認ください。安全、安心なスタジアム運営にご協力くださいますようお願い申し上げます。

 <観戦前にチェック>
 新型コロナウイルス感染拡大防止対策等
 https://www.ventforet.jp/ticket/check.html

 <入場の際の注意事項>
 https://www.ventforet.jp/ticket/manners.html#a04

 <横断幕掲出ルール>
 原則、リーグ戦ホームゲーム時の運用に準じます。
 その他のエリアへ掲出を希望される場合は、当日会場係員へお声がけください。
 https://www.ventforet.jp/ticket/manners.html#a07

 <応援スタイルおよび観戦マナー、ルール>
 https://www.ventforet.jp/ticket/manners.html#a08
 https://www.ventforet.jp/ticket/manners.html#a09

 <試合運営管理規定>
 https://www.ventforet.jp/ticket/manners.html#a11
  • facebook
  • X
  • line