FAN
道志村村民体育祭りにヴァンくんが参加してきました!
2018.10.07(日)
イベント
開会式では今年度も来賓の皆さまと一緒に並ばせて頂き、紹介をして頂きましたが、道志村でヴァンくんの名前を言えない方がいませんでした!

子ども達と一緒に「ラジオ体操」を行いました!これから始まる戦いに向け「心と身体」を作っていきます。


いよいよ競技が開始されます!各種目、自由参加型になるので、毎回メンバーが異なります。ヴァンくんもチームメイトとうまくコミュニケーションを取りながら、勝利を目指して頑張っていきます!初めに参加させて頂いたのは『ゲートボール』。道志村の子どもたちは地域でゲートボールを行っているようで、非常に上手く、ヴァンくんも良いところを見せたいところでしたが・・・


1回目は惜しくも右にそれてしまう・・・


2回目は子どもたちに打ち方を聞いて打ってみるも・・・


ヴァンくんは2球とも残念な結果となりましたが、チームメイトに救われ1位になることが出来ました!


ゲートボール大人の部にも参戦。今度こそは結果を残したいところ。

スティックではなく、得意!?のキックでゴールを狙うも・・・この日のヴァンくんは決定力不足でした。


子どもの部1位で5ポイント。大人の部は残念ながら最下位で1ポイント。ここまではヴァンくんのみが2ゲームに参加しているので暫定首位!


新種目「来賓さんとあいこでね」は来賓の皆さんとじゃんけんをしていき、あいこの回数が多いチームが勝つゲームです。ヴァンくんも来賓席に座れせていただきじゃんけんをしていきます。皆さんにポイントが入るように、あいこになればよいのですが、、、




ヴァンくんじゃんけんが強過ぎてしまいました、、、スタッフが撮影した写真はオール勝利。じゃんけんが強いみたいですので、今度ヴァンくんにお会いした際には是非じゃんけん勝負を挑んでみてはいかがでしょうか!
続いて参加したのは、運動会の定番「綱引き」!
「せーの、せーの」ではなく「ヴァンくん、ヴァンくん」の掛け声で綱を引いてくれるチームメイト。もう勝ち負けではなく、道志村の皆さんの温かさにただただ感激でした! ※勝ち負けは関係ないのですが、2連敗でした。



午前の部最終種目は保育所児童・未満児対象の「宝探し」!ヴァンくんも一生懸命お宝を探す子どもたちを全力でサポートさせていただきました。
ヴァンくんは残念ながらお宝を持ち帰ることができませんでしたが、子どもたちの「笑顔」というお宝をたくさんいただきました。



午後の部では競技への参加だけでなく、お手伝いに応援もがんばりました!



「道志音頭」では始まる前にしっかりと音頭の振り付けを教えてもらい、道志村の皆さんと一緒に楽しく踊ることが出来ました!


豪華な景品が当たる「お楽しみ抽選会」では、今年度もプレゼンターをやらせて頂けることに!








スクールのキャンプでもお世話になっている道志村。温かい方が多く、リーグ戦終盤に向け、心強いメッセージをたくさんいただきました。道志村からスタジアムまでは、距離があるのですが、次は皆さんがスタジアムに会いに来て頂ければ嬉しいです。楽しい時間を一緒に過ごさせてくれてありがとうございました!







