宮崎・綾町 2次キャンプ【3日目】

2016.02.03(水)

クラブ

 本日は宮崎県・綾町2次キャンプ3日目。
photophoto
 午前練習のスタートは、ステップ&ストレッチから!

photo
 メインのトレーニングは、コンビネーションからのセンタリングシュート。

photophoto
 センタリングの質だけでなく、中に入って行く選手たちのタイミングや場所が指摘されていました。

photo
 パワフルなボレーシュートを決めるクリスティアーノ選手。 

photo
 1次キャンプ途中でコンディション調整に回った吉野選手も2次キャンプ初日からフルメニューを行っています。

photo
 日本のサッカーに順応しようと取り組んでいる二ウソン選手。まだキレは完全では無いものの、しっかりとシュートを決めていました。

photo
 左右問わずミドルレンジから良いシュートを放っていた黒木選手。

photophoto
 ラスト1点で終わりという場面でゴールを決めたクリスは、喜びを前転で表現していました。

photophoto
 最後は短い時間、フルピッチのサイズでゲーム形式を行いました。


【午後のトレーニング】 

photo
 午後はグループ戦術が中心のメニューになりました。

photophotophoto
 チームとして、「どこをターゲットにして攻撃を展開するか」「どのタイミングでプレッシャーに行くか」など、明日のトレーニングマッチを見据えた内容で行われました。

photophotophoto
 本数毎にメンバーを変えながら、選手の組合せを見極め、どの組合せが良いのかを探っています。
 それぞれに個性を持った選手たちが個々に最大値を出し、チームとしての最大値を出すことが大切です。

photophoto
 また、本日の夕方にリリースがあったようにビリー セレスキー選手が加入しました。
 1次キャンプに練習生として参加したビリー選手について佐久間監督は「1次キャンプに参加していたのでコンディションは悪くない。明日の練習試合に関しては、谷フィジカルコーチと話して、出場するかどうかは決めたい」と話し、現状でもゲーム出場が可能な状態です。

photo
 練習後も話し合いをする選手たち。自然といくつものグループが出来上がり、プレーの確認を行っていました。
 
  • facebook
  • X
  • line