宮崎・綾町 2次キャンプ【8日目】

2015.02.16(月)

クラブ

本日は宮崎綾町キャンプ8日目。
photo
昨日のゲームを受けて、チームの現在地を再確認。最終日のトレーニングマッチをより良いものにするために準備していきます。

photo
ここまで1日のOFFも入れずにトレーニングに励んできた選手たち、この日は強度によって2グループに分け行われました。

photo
横浜FM戦は課題を多く突きつけられる敗戦となりました、横浜FC戦ではその課題を少し克服することが出来ました。失敗と成功を繰り返しながらチームも個人も成長していきます。ただその前提として「トライした末の失敗・成功」であることが大切だと樋口監督は選手たちに話しています。

photo
ブラジル人選手とコミュニケーションをとることに長けている渡邉選手。

photo
同い年の伊東選手、堀米選手。阿吽の呼吸?で同じポーズでジョギング。

photophotophotophoto
疲労が溜まり怪我へのリスクが高まる中、自分のコンディションを確認しながらジョギングする選手たち。

photo
体を動かしていくにつれて、笑顔になっていく選手が多い印象。良い状態で最終日を迎えることが出来そうです。

photophoto
ボールを使ったトレーニングを行う選手たち。
リーグ戦中も同じですが、どんな形でも「勝つ」ということは大切でチームの雰囲気をさらに良くしてくれます。

photophotophoto
締めくくりはコンビネーションからのシュート!MFジバウ選手がFW陣顔負けなほどの決定力を披露しました。まだ年齢的に若い選手ですが基本技術がしっかりしている選手です。

リハビリに励む福田選手。
photophotophoto
ボールを蹴りたい気持ちを押さえながら、今自分に出来ることを精一杯やりながら再びピッチに戻る準備をしています。厳しく辛い時間を過ごした分、さらに良い選手となって戻ってきてくれるはずです。

photo
毎年恒例のテレビ朝日「やべっちFC ~デジっち~」は新井選手を中心に撮影が進んでいます。チームの「一体感」見せます。
予定では2月22日(日)深夜0時10分~の放送予定です。是非、ご覧ください。

今日はキャンプ地 宮崎県・綾町の紹介をします。
例年は、もう少しキャンプ期間が長く、OFFの日を利用し町の紹介をさせて頂いてるのですが今年は短めでご紹介します。

一言でいえば「とても素晴らしい環境」です。
自然豊かな場所で、川も山も綺麗です。
photo
綾町の観光名所は照葉大吊橋、馬事公苑、酒泉の杜、綾城など有名です。
この時期は、雛山まつりという節句の祝いのお祭りが行われます。

photophoto
そして、野菜や果物、綾牛、綾ぶどう豚など美味しい食材が豊富です。
宿舎の食事でも毎回地元の美味しい食材が並び、食べ過ぎてしまうほどの美味しさです。。。

是非、皆様も1度観光に来てみてください☆
  • facebook
  • X
  • line