宮崎・綾町 2次キャンプ【5日目】

2015.02.13(金)

クラブ

本日は宮崎綾町キャンプ5日目。
photo
今日でちょうど半分の日程を消化し、残り4日間トレーニングマッチを中心に行っていきます。


photophotophoto
ウォーミングアップをするゴールキーパー陣。ここまで、それぞれの良さを出しながら競い合っています。

photophotophotophotophoto
ウォーミングアップでは集中した中にも笑顔の瞬間もあり良い雰囲気の中でトレーニングが行われています。

photophotophotophotophotophotophoto
日々のトレーニングで出来たことだけが、公式戦のピッチ上でも発揮することが出来る。そう信じて選手たちは取り組んでいます。だからこそ、日々のトレーニングから激しくタフに戦っています。特に球際での粘り強さは甲府の特徴でもあります。

photo
選手、スタッフで後片付け。午前のトレーニングは約90分で終わりました。

選手たちは12:00から食事をとった後は、各々の部屋で休息し午後のトレーニングに備えます。
photo
部屋の窓から見える景色は、緑豊かで川も流れており疲れを癒してくれます。しかし、この部屋は綺麗です。誰の部屋なんでしょうか・・・・?

photo
この部屋の住人は、阿部翔平選手と荻晃太選手。それは綺麗なはずですね・・・。

午後のトレーニングは15:00から。
photo
宮崎産業経営大戦で出た課題を修正するトレーニングを行い、明日のトレーニングマッチvs.横浜Fマリノス戦に準備しました。

photophotophotophotophotophotophotophotophoto
様々なコンビネーションからシュートまでいく形を反復し、トレーニングしていきました。

photo
どの様にして意図的に相手からボールを奪い攻撃していくか。という部分をトレーニング&ミーティングを重ね構築しています。

photophotophotophoto
攻撃では、ピッチを広く使いながらボールを動かし、空いたスペースに入っていくこと。守備においては、プレッシャーのスイッチをどこタイミングで入れていくか、という部分の確認が行われました。

photo
トレーニング終了後、黙々クールダウンをするアドリアーノ選手。カメラを向けると爽やかな笑顔が返ってきました。

photo
選手たちは、様々な組み合わせでクールダウンを行っています。トレーニングを終えたこの時間が一番穏やかな表情をしていますね!

photo
阿部拓馬選手と保坂選手は、コーナーフラッグをターゲットにサッカーゴルフをしながらのクールダウン。こちらも楽しそう。

photo
と、その横では下田選手と若杉選手のシュートを受けるGK陣。

全体トレーニング後は、自分の身体のケアや課題に取り組む時間。
しっかりと準備し明日に備えます。

※明日(14日)のトレーニングマッチ vs.横浜F・マリノス戦は混雑が予想されます。 ご観戦される方は、出来るだけ公共交通機関をご利用ください。
  • facebook
  • X
  • line