FAN
静岡・清水 1次キャンプ【8日目】
2015.01.26(月)
クラブ
今日は終日OFFとなりました。今回のキャンプ地、静岡市清水区にあるJ-STEPは山の中腹になり駿河湾を一望する事が出来ます。また、施設周りにランニングコースがあり早朝からランニングする方々を多く見かけます。山梨に比べて日の出が早いこともあって、皆さん早朝から活動的です!
通常であれば、7:00の散歩から朝食を迎えますが、OFFなので時間内に食事をすればOKです!多くの選手がゆっくりとした朝を迎えていました。
宿泊施設の中には、ジム・プール・キッズルーム・研修室などがあり、地元の方々が多く訪れ健康増進に寄与しています。ピッチも手入れの行き届いた天然芝が2面、フットサルコートが2面と充実。さすが「サッカーの街・清水」だけあり、平日・休日に関わらず老若男女の方々が朝から晩までサッカーをしています!これは、本当に素晴らしい光景の一言。
施設周辺には、山々が広がっています。


至る所にみかん畑があり、様々な品種のものが季節によって栽培されています。

2012年には新東名の「清水いはらIC」が供用開始され山梨からのアクセスも更に良くなっています。
ここからは選手たちのOFFの過ごし方を少し紹介していきます!
下田選手

椅子に座って読書。と言いつつ、直前までジョニーと卓球真剣勝負!
若手選手

やはりまだキャンプに慣れていないのか、疲労蓄積気味でゆっくりと体力回復中。。
見ているテレビ番組はというと・・・

昨年の甲府の試合でした。 本当にサッカー大好き!
ただ見ているだけでなく「この試合の見所をさっき克さんが解説してくれたんで、見直してるんですよ」(堀米選手)
安定の3人組(盛田選手・津田選手・福田選手)+ニューカマー渡邉選手




常日頃からアクティブな3人組に「釣り大好き・渡邉選手」が参戦!絶好の釣り日和に海に繰り出し、結果を残したそうです!まさに「OFF」という日を過ごし、リフレッシュするあたり、さすがベテランの域に入る選手たちです。

ちなみに、これは選手たちの夜食です。夜食も大切な栄養補給!贈呈や差し入れて頂いたみかんが並びます☆ありがとうございます!

夕食後、明日のトレーニングに備えて昨日の紅白戦をチェックする選手たち。
みんなで同じ映像を見ることが出来るのもキャンプの良いところですね☆
また、明日から全員で同じ方向を向いて取り組んでいきます!
※これ以外にも選手のOFFショットが満載の「公式モバイルサイト」では会員絶賛募集中です!

詳しくは→こちら