FAN
静岡・清水 1次キャンプ【1日目】
2015.01.19(月)
クラブ
1次キャンプとしては2008年以来にお世話になります。チーム到着時には多くの方がお出迎えをしてくださいました。
歓迎セレモニーでは、多くの特産品を贈呈して頂きました。
静岡茶を受け取る荻選手、イチゴを受け取る津田選手。
生しらすを受け取る盛田選手、牛肉を受け取る阿部翔平選手。
ポンカンを受け取る堀米選手、花束を受け取る樋口監督。
「チームにとって、この1次キャンプは本当に大切なものになります。この素晴らしい施設で良い時間を過ごしたいと思います」とお礼の言葉と共に抱負を述べた樋口監督。
昼食前に「キャンプの狙い」を確認するため短い時間のミーティングを行いました。
「時間を守ること」「コンディションを整えること」「1人の怪我人も出さず全日程を終えること」などの話がありました。
風は強かったですが、山梨に比べると暖かな気候の中で予定通り15:00から練習を行いました。
練習の冒頭、少し大きかった円陣の輪を縮めさせ「この距離感を忘れるな、1月1日まで一体感を持って戦い抜こう」と樋口監督。
キャンプ初日は、谷フィジカルコーチ主導で体を解すメニューから入りました。
続いてのメニューはキックターゲット方式でのサーキットトレーニング。ターゲットに当たらなければ、走る距離は増えていきます。。。ボールを使い楽しみながら、体を動かしていきます。ちなみに先頭は、石原選手と阿部翔平選手でした。
その後は、ボールを使いながらのトレーニング。ボールワークやポゼッションなど積極的に動きました。
一体感を大切にする樋口監督。選手、スタッフと積極的にコミュニケーションをとり良い雰囲気の中で1日目を終えました。