ACADEMY
☆2013ヴィッセルカップU-11大会☆
2013.12.30(月)
U-12
U-12コーチの山下です。
12/27(金)~12/29(日)の3日間で「2013ヴィッセルカップU-11大会」に参加させていただきました。
全国から16チームの強豪チームが集まりました。
恒例の朝6:00出発!!!(いつもより遅めのスタート。。。)
途中ナビにない道をバスは走りましたが、無事に試合会場の「いぶきの森球技場」へ到着。
素晴らしい施設とピッチにテンションMAX!!!!!
ヴィッセル神戸の選手たちと久々の再開!!!5月に山梨県に来県した際にホームステイで受け入れてから
1年間通じての交流でした。
そして、今回はヴィッセル神戸さんのご厚意でホームステイをさせていただきました。
予選リーグは【アスペガス生駒FC(奈良県)】、【大阪セントラル(大阪府)】、【大山田SSS(三重県)】と
強豪チームばかりでした。
試合は雪が舞ったり、雨が降る寒い中ではありましたが、よく頑張っていたと思います。


試合後、ホームステイ先へと移動しました。若干緊張気味。(笑)
初日は寒さと疲労でぐっすり寝ることができたのでは。。。zzz。。。zzz!?
予選をなんとか1位で抜け準々決勝へ。




↑準々決勝vs【スポーツネット大阪(大阪府)】
個々の技術が高く、丁寧にボールを動かす素晴らしいチームでした。
接戦の中、何とか勝利。
最終日は準決勝vsヴィッセル神戸スーパークラスとのゲームでした。
立ち上がりから行け!行け!!GO!!!GO!!!!チームは主導権を握り、今大会1番の内容のGAMEができました。
なんとか勝利し、決勝はなんとvsヴィッセル神戸!!!
ホームステイでお世話になり、決勝戦での対戦をお互いに目指して頑張ってきた最後の舞台。
前半キックオフ!!!
立ち上がりの3分にスルーパスからヴィッセル神戸先制!!!【0-1】
甲府は動きが固く思うようにボールを運ぶことができませんが13分に左から中央へパス。
中央から右サイドを駆け上がってきた
萱沼選手が右足を振りぬき同点。【1-1】
リズムに乗るとコーナーキックから五十嵐選手がヘディングで逆転に成功し前半終了!!!!【2-1】
後半キックオフ!!!
ヴィッセル神戸が立ち上がりから勢いもってプレーし主導権を握られるも、
甲府も何度かチャンスを作り出すも決めきれず時間が経過。。。
ゲームが動いたのが16分。甲府の選手の対応が一瞬遅れた瞬間にDFラインを破られ再度同点に!!!【2-2】
同点のまま勝負はPK戦へ。。。
。。。結果。。。3-2の勝利!!!!
激闘の決勝戦は素晴らしいゲームとなりました。
このような雰囲気でゲームを行なえたことは、大変貴重な経験でした。

↑閉会式


↑ヴィッセル神戸の選手たちと。。。
そして、いよいよ別れの時。。。
お世話になったヴィッセル神戸の選手、保護者の方々との別れに涙する選手も。。。
楽しかったし、話したいことがたくさんあったことでしょう。
なかなか帰ることができませんでした。


お土産までスタッフ、選手1人1人に持たせて頂きありがとうございました。
ヴィッセルカップに携わった関係者の皆様、ヴィッセル神戸の選手、保護者の皆様、スタッフの皆様、
大変有意義な時間を過ごすことができ感謝しております。また、最高のおもてなしで
私たちを受け入れて頂きまして本当にありがとうございました。
また、次会うときはお互いに全国の舞台で会えるようにこれからも切磋琢磨して頑張りましょう!!!
今後ともよろしくお願い致します。
今年1年間たくさんのチーム、関係者の方々に大変お世話になりました。
皆様のおかげで私たちは成長することができました。ありがとうございました。
来年も何卒よろしくお願い致します。
それでは、皆様よいお年を。。。