FAN
第8回大ツキ軽トラ市(大月市)
2018.10.20(土)
イベント

「大ツキ軽トラ市」とは?
国道20号大月駅前交差点から大月市役所前までの約350mの間で実施されているイベントで、
軽トラックなどをお店として、野菜・果物・加工食品・工芸品など、大月ならではの地域資源を生かした商品がたくさん販売されていました!
とてもユニークなおまつりで、多くの方がご来場されていました。


『大ツキ』という言葉には、大きなツキを呼ぶことで「良いことが起きそう」「幸せな気持ちになりそう」という願いが込められているそうです。

さっそくヴァンくんも大月の皆様と交流にでかけました!

ハロウィン仮装コンテストも実施しており、たくさんの方が仮装姿でおまつりを楽しんでいました!










途中では、白バイに乗ったり、、、

地元の子供たちのブラスバンド演奏を聴いたり、、、

CATVの取材中に勝手にお邪魔したり、、、

ぴちぴちの高校生に囲まれたり、、、

はくばくの粉を使ったおまんじゅうを作っているお父さんに出会ったり、、、

おつけちゃんに出会ったり!、、、

無料健康相談をしたり、、、

大月の桃太郎伝説を勉強したり、、、

一日警察官と巡回をしたり、、、


サポートカンパニーのTOMI美容室で休憩したり、、、

着付けをされている美女に出会ったり、、、










たくさんの方と交流し、お友達になりました!
「明日栃木に行くよ!」
「あと5試合勝つぞ!」
「応援してるよ!」
とたくさんの声をかけていただきました。

途中でレノファ山口FCのサポーターさんと出会いました!
11/11はアウェイ山口戦ですが、お互い全力で戦いましょう!と誓い合いました。
そしてその翌試合ホーム最終戦、11/17横浜FC戦は大月市のサンクスデーです!
大月市の皆様にまた会えるのを楽しみにしております☆☆☆
大きなツキをもらいました。
明日の栃木戦もそれからの試合も全力で頑張ります!!!