FAN
富士吉田市 選手による地域交流活動(7.20実施)
2017.07.20(木)
イベント
【下吉田東小学校】
新里亮選手、新井涼平選手が伺いしました。
5校時は1年生37名、6校時は5年生46名の児童とミニゲームや鬼ごっこを通して触れ合いました。


質疑応答ではサッカーに関する質問が多く、これからのチームの活躍を期待してくれていました。
【吉田小学校】
堀米勇輝選手が伺った吉田小学校は4年生~6年生316名を対象に行いました。
デモンストレーションや児童との対決を行った後、質疑応答を行いました。本当に多くの児童が積極的に手を挙げてくれて嬉しかったです!
今回の「Vent+実育山梨」の活動は(一社)ヴァンフォーレスポーツクラブの「こどもの夢プロジェクト」に賛同してくださっている方々から頂いた賛助金でチケットを全校児童にプレゼントしました。
【下吉田第一小学校】
島川俊郎選手、河本明人選手が伺った下吉田第一小学校は1年生~6年生91名を対象に行いました。
デモンストレーションや鬼ごっこだけではなく、島川選手は得意なピアノと歌声を披露しました☆
児童からサプライズで花束のプレゼントも☆ありがとうございます!心遣いが嬉しかったです。
【社会福祉法人 ありんこ】
支援学校の自立支援作業所「ありんこ」には小出悠太選手と曽根田穣選手が伺いました。
リフティングなどの実技披露やサイン、写真撮影を行いました。
最後は、皆で集合写真を撮影しました☆子どもたちだけでなく、支援学校等にも「こども夢プロジェクト」は活用されています。
2013年、2015年に続いて実施した富士吉田市での地域交流活動。
交流が終わった後、選手たちに感想を聞くと
「楽しかったです!」
「楽しんできました!また行きたいです!」
「結構喜んでくれましたよ☆」
「いつでも交流活動参加しますよ!ピアノがあれば飛んでいきます(笑)」
「子ども達に元気を!夢を!」という活動ですが、ピュアで真っすぐな眼差しを注いでくれる子ども達と一緒に選手たちも楽しんで逆にパワーを貰っていました。
来週末からは、リーグ戦が再開します。
皆の声援を力に一生懸命取り組んでいきます!