選手小学校訪問 ~南アルプス市立白根百田小学校~

2014.07.01(火)

イベント


本日は、南アルプス市立白根百田小学校にDF19盛田剛平選手とGK21岡西宏祐選手が訪問しました。
photo
まず小学校1年生の心をがっしり掴んだのは、盛田選手。
白いタオルを巻いて入場しました。よく見ると、、、「ラーメン命」の文字が書かれています!

photo
自己紹介後、岡西選手にリフティングを披露してもらいました。
「キーパーやから心配」といいつつ安定感のある技を見せ、子供達から黄色い歓声があがりました!

その後は2組に分かれて手つなぎ鬼ごっこ、ボール取りを行いました。
photo
photo
1人ではとれないボールも、みんなで力を合わせればサッカー選手から奪うことができる。
協力することの大切さを学びました。

photo
その後は選手からのメッセージ。盛田選手は「とにかく牛乳を飲んで、よく食べて、よく寝て、元気に登校すること!これが元気で丈夫な身体の秘訣」と熱く語ってくれました。
また「サッカーをやっていて一番つらかったことは?」の質問に、岡西選手は「ゴールを決められること。そのせいでチームが負けてしまうから。みんなからもらった元気を今度はピッチで見せたい!」と意気込みを語ってくれました。

選手からプレゼントの贈呈をして、集合写真をとりました。
photo
この交流で学んだことを今後の生活に活かしていってほしいです。
みんなの笑顔を糧に、これからもがんばります!!
選手が活躍する姿を観に、スタジアムへきてくださいね☆
  • facebook
  • X
  • line