FAN
2021明治安田生命J2リーグ 第39節 松本山雅FC戦
2021.11.14(日)
試合
はくばくスペシャルマッチ・ホームタウン忍野村サンクスデー
■㈱はくばく 直売所の出張販売
・「もち麦」シリーズをはじめとした、はくばくの人気商品をお買い得価格で販売しました。
■忍野村PRブース
観光地として有名な「忍野八海」の巡礼ガイドや忍野村観光案内図などを配布しました。
■フコク生命PRブース
「ヴァンフォーレ甲府必勝祈願!リフティング選手権」を実施しました。
■ちぼりブース
「ヴァンフォーレフロランタン」などを販売しました。
■金精軒ブース
あげたて!かりんとう饅頭などを販売しました。
■ハイアルチブース
ヴァンフォーレグッズや体験無料券などが当たる大抽選会が行われました。
■山梨県法人会連合会主催サッカー教室
■水素×スポーツDay in 山梨「ヴァンフォーレと楽しく水素を学ぼう」
①トヨタ×ホンダの移動式発電・給電システム「Moving e」や燃料電池自動車「MIRAI」の展示
②クリーンエネルギー電力を使ったeスポーツFIFA22の体験会
③アンケートの回答者にVF甲府オリジナルマスクケースをプレゼント
を行いました。
■市川三郷町PRブース
「大塚にんじん」を使ったカレーの販売を行いました。
■アバターロボット操作体験会
山梨県DX推進室によるアバターロボットの操作体験会を実施しました。
■リニア中央新幹線建設促進山梨県期成同盟会PRブース
■松本山雅グルメを食べつくせ!
喫茶山雅、オクトパスファイヤーズが名物グルメを出店しました。
■マスコットショー
■代々木駅前歯科プレゼンツ「フェアプレー宣言ファミリー」
■特産品贈呈
忍野村 副村長 渡邉清七様より『忍野村の水』を両チームに贈呈いただきました。
■はくばくドリームボックス支援金贈呈
㈱はくばく 市場戦略本部カスタマーダイレクト部長 長澤政明様より「はくばくドリームボックス」売上金の一部を支援金として贈呈いただきました。
■キックインセレモニー
㈱はくばく 市場戦略本部カスタマーダイレクト部長 長澤政明様によるキックインセレモニーが行われました。
■集合写真
■前半
■後半



■試合結果
甲府3(1-0/2-2)2松本
得点者:ウィリアン リラ選手、関口正大選手、浦上仁騎選手
■伊藤彰監督コメント
我々のファン・サポーターの皆様、松本山雅FCのファン・サポーターの皆様もこのような素晴らしい雰囲気を作っていただき、ありがとうございます。その中で勝てたことはファン・サポーターの応援の力だと思います。今日は負けられない試合で、クラブとして一体感があったことが勝ちに繋がった要因だと思います。
ボールを握りながら、相手のスリートップの背中を取り、さらにはボランチ脇でしっかりボールをコントロールして、相手のウィングバックを出させないように(宮崎)純真のポジションを工夫しました。エキサイティングでみんなで喜び合えたゲームでしたが、それだけで無く、相手より先に試合を盤石の状態にしていくには、やはり2点目を先に取ることが重要だったと思いますし、それが出来るとしっかりとゲームをコントロールしながら勝てるようになっていくと思います。
後半にビッグチャンスを1~2回外したところで相手に得点を取られましたが、すぐにその後にパワーを持って得点を取り返せたことは良かったと思います。なかなか交代するタイミングが難しかったゲームでしたけど、タツ(小柳達司)が入ってゲームを締めてくれたり、ヒロ(高崎寛之)が前線に入って競ってくれるなど、交代選手たちがしっかりとプレーしてくれたことが勝ちに繋がったと思います。
これから残り3戦、まだまだ勝ち点差は開いていますし、他力ですが、まずは自分たちの目の前のゲームをしっかり勝つことに準備していきたいと思います。