FAN
2021明治安田生命J2リーグ 第13節 東京ヴェルディ戦
2021.05.09(日)
試合
山梨日日新聞社スペシャルマッチ・ホームタウン都留市・南部町サンクスデー
■山梨日日新聞社スペシャルマッチ
・山梨日日新聞社PRブース
NIEワークシートに記入してVF甲府への応援メッセージを寄せてくださったサポーター中から抽選で100名様に選手サイン入りサッカーボールがプレゼントされます(後日、お届けします)
山梨日日新聞電子版「さんにちEye」の体験をしていただきました。
■富士川町サンクスデー
・都留市PRブース
ヤマメの炭火塩焼き、炭火焼き団子、生わらび餅豆乳ドリンクの販売を行いました。

■橋爪勇樹コーチの大人のサッカー教室
■金精軒ブース
よもぎ丸、あんどうふ、極上信玄餅、寒天信玄餅などを販売しました。

■甲府青年会議所ブース
無料マスクシールを配布しました。

■県政ブース
富士山世界遺産のPRを行いました。
■マスコットショー
♬スキスキスキスキス をしました。
■フェアプレー宣言ファミリー
■特産品贈呈
都留市教育長 上野清 様より『富士湧水ポークハム・ソーセージセット』を、南部町教育長 入月一巳様より『甲斐のみどり南部茶 ペットボトル』を両チームに贈呈していただきました。
■キックインセレモニー
山梨日日新聞社 常務取締役 西川新様によるキックインセレモニーが行われました。
■集合写真
■前半







■後半









■試合結果
甲府2(0-0/2-0)0東京V
得点者:三平選手、鳥海選手
■伊藤彰監督コメント
アディショナルタイムに失点をした次のゲームということで、ファンサポーターの皆様に勝ち点3を届けられたこと、ホームで2-0で勝てたこと、非常に嬉しく思いますし、ファンサポーターの皆様に感謝しています。
前半の入りから連戦の疲れで、前線へのプレッシャーが少し弱かったと思います。その中でも「ボールを繋ぐところ」「相手のプレッシャーの背中を取りながら攻撃に出れたところ」「ホールでしっかり前向きが作れたこと」、これらはすごく良かったなと思います。3連戦の3試合目という選手が多かった中で、我々のプランとしてはまずは最初の45分を100%でやって欲しいということ。その後に出ていく選手が残りの45分で決着をつけて欲しいというプランで入りました。その中で後半にさんペー(三平)と芳樹(鳥海)がゴールを決めましたが、前半に出てていた選手たちの頑張りがあったからこそ、後半にあれだけアグレッシブに行けたのかなと思います。後半に入ってバイヤを使い、まだまだなところがあると思いますけど、これで慣れてもっともっと良いパフォーマンスを出して欲しいと思いますし、このゲームを勝てたことで次に繋がるゲームになったと思います。