FAN
2021明治安田生命J2リーグ 第11節 ツエーゲン金沢戦
2021.05.01(土)
試合
エルテックスペシャルマッチ・ホームタウン富士川町サンクスデー
■エルテックスペシャルマッチ
・はたらくくるまと一緒に写真を撮りました。ヴァンフォーレ甲府仕様の重機です。
佐久間社長も一緒にパチリ☆

■富士川町サンクスデー
・富士川町PRブース
富士川塩やきそば、富士桜ポーク豚バラ丼、ゆずのジャム、マーマレード、七味などを販売しました。
・キッズチャレンジマッチ
富士川町増穂サッカークラブvsアロンドラFC
■橋爪勇樹コーチの大人のサッカー教室
■マスコットショー
甲州戦記サクライザー、ヤサガラス、山梨クィーンビーズ、ヴァンくん、フォーレちゃんによる楽しいマスコットショーが行われました。
■フェアプレー宣言ファミリー
■特産品贈呈
富士川副町長 齋藤靖様より『富士川町銘菓詰め合わせ』を両チームに贈呈いただきました。
■キックインセレモニー
甲州戦記サクライザーより、サクライザー・神楽・邪鬼礼威子によるキックインセレモニーが行われました。
■集合写真
■前半




■ハーフタイム
山梨クィーンビーズの選手による場内1周
■後半




■試合結果
甲府2(1-0/1-0)0金沢
得点者:オウンゴール、泉澤選手
■伊藤彰監督コメント
ファン・サポーターの皆様に4,000人以上来場いただき後押しいただいて本当にありがたく思っています。勝ち点3が取れたこと、一緒に喜びえたこと、本当に嬉しく思っています。本当にありがとうございます。
ゲームの入りとしては、相手の前への推進力を含めて少し押された場面もありました。ロングボールに対してのセカンドボール、そのセカンドボールが取れなかった時に押し込まれた状況が多かったかなと思います。その後の、相手が良い状態でくさびを入れてきてコンビネーションというところなどは、しっかりと対応出来ていたかなと思います。前半の入りや我々が得点を奪えたシーン、左サイドを突破したところから入ってこれた場面、これはいつもやっていることなので我々の形として得点が奪えたことは素晴らしかったと思います。
後半に入って我々が風上になったときに、相手のストロングであるカウンターが風下で流れる。やはりボールが止まるというところや、後は雨が降ってくる可能性があるということを含めて、オーガナイズを少し変えて3枚で入りながら、リスクマネージメントとバランスを考えた上で後半立ち上がりから入りました。その中で2点取った後、チームとして流れが悪くなってきたところがありましたので、その辺は選手交代しながら、選手間で声を掛けながら引き締めてくれたと思います。
前節我々としては色々な思いがありましたけど、負けてしまった中での我々の行動、Jリーグの規律を乱してしまったこと、この場をお借りして謝罪させていただきたいと思います。本当に申し訳ございませんでした。その中で、嬉しい出来事がありまして、ファン・サポーターの皆さまがグッズやチケットを購入いただきました。そのようなサポートのおかげで今日のゲームを勝ちに繋げられたと思います。選手たちにも今日はサポートしてくれた皆様のために勝利を届けようということで、しっかり選手たちがそこに応えてくれたことそしてファン・サポーターの皆様と喜び合えたこと、一体感を持って出来たことが本当に嬉しかったです。次のゲームが中3日でありますので、今日の気持ちを忘れないようにファン・サポーターの皆様と一緒にアウェイ山形戦も勝って喜び合いたいと思います。