FAN
2020明治安田生命J2リーグ 第31節 FC琉球戦
2020.11.04(水)
試合
ジット スペシャルマッチ
ホームタウン 都留市・大月市サンクスデー
■ジット スペシャルマッチ
・年に1度のジットリサイクルインク特別販売会が行われました。
リサイクルインクの他にも、自社生産のアルコール除菌商品や超強力耐圧防水タイガーテープ、山梨Made食べるジュース等が販売されました。
■ホームタウン都留市市・大月市サンクスデー
・都留市特産 焼き魚などを販売しました
■クロスフォープレゼンツ・フェアプレー宣言ファミリー
■特産品贈呈
都留市教育長 上野清様より『道の駅つるセット』を、大月市教育長 宇野誠様より『清酒 大吟醸』を両チームに贈呈いただきました。
■花束贈呈
ラファエル選手 J通算100試合出場達成記念の花束贈呈が行われました。
■集合写真
■前半






■後半


■試合結果
甲府 1(0-0/1-0)0 FC琉球
得点者:中山選手
■伊藤彰監督コメント
まずはホームで琉球さんに1-0で勝ち点3を取れたこと、すごく嬉しく思います。また寒い中、ファン、サポーターの皆様に数多く来ていただいて一緒に喜び合えたことも良かったと思います。
試合内容としては前半から琉球さんのボールポゼッションとコンビネーションというところで、我々は中を締めながらボランチの脇をやられないように試合に入りました。その中でしっかり中を締めながら守備が出来たと思います。攻撃のところもイニシアチブを取ってボールを動かせていましたが、最後のチャンスのところだけ足りなかったと思いました。前半はそういう印象でした。
後半に入る前に「クロスのところをもう少し早めに上げて良いのではないか」という話をチーム全体として共有しながら、あとは「カットインからのシュート」などを含めて「もう少し積極的にペナルティエリアの中へ入って行こう」という話をしました。その中で後半、中山陸がフリーになりながらカットインからのシュートで積極性を出して、彼にとってリーグ戦初ゴールを記録し、1つ結果を残せたことは良かったと思います。
最後相手にボールを持たれて危ない場面もありましたけど、山本英臣を中心に体を張って守ってくれました。価値ある勝ち点3だったと思いますし、良いゲームだったと思います。琉球さんもすごく力のあるチームだと思っていますし、ボールを持たれた場面もありましたので、最後勝ち切ることが出来て良かったと思います。