FAN
2019明治安田生命J2リーグ 第32節柏レイソル戦
2019.09.14(土)
試合
こうふ開府500年記念スペシャルマッチ
■こうふ開府500年PRブース
・こうふ開府500年のグッズやパンフレットをプレゼント!
・甲府市観光協会ブース
甲府市産生はちみつをふんだんに使ったはちみつレモンソーダなどを販売しました。
・こうふドリームキャンパス「夢のサッカー教室」
・マスコット写真撮影会
信玄くん&ヴァンくん&フォーレちゃんによる写真撮影会が行われました。
・選手サイン会
■JRAウインズ石和ブース
・ターフィー&ハローキティ グリーティング

・馬ロボ&ミニチュアホースロボ
■エスティケイブース
インスタグラムなどをフォローしてくれた方、ゲームに参加してくださった方に飲み物やお菓子がプレゼントされました。
ボッティくんとぽんずくんが遊びに来ました。
■キッズチャレンジマッチ
羽黒SSS vs 甲府東Jr
■ヴァンくんステージ
・マスコットショー
・JRAウインズ石和「CINEMA KEIBA」勝馬予想ゲーム
・こうふ開府500年記念ステージ① 甲府一高ダンス部
・こうふ開府500年記念ステージ② 高校生団体FLAP
■クロスフォープレゼンツ・フェアプレー宣言ファミリー
■こうふ開府500年記念事業メインスポンサー感謝状贈呈式
■藤巻亮太さん公式ファンクラブ「VENT CLUB」応援チェアマン就任式
■こうふ開府500年記念 人文字「500」チャレンジ
■特産品贈呈
こうふ開府500年記念事業実行委員会様より両チームおよび審判団に特産品を贈呈していただきました。
■集合写真
■スターティングメンバー
■前半
■ハーフタイム
・藤巻亮太さんミニライブ
・こうふ開府500年記念場内1周
■後半




■試合結果
甲府1(0-0/1-1)1柏
得点者:金園選手
■伊藤彰監督コメント
まずは、10,000人のサポーターの皆さんの後押しを受け、勝ち点1ですが取れたことを嬉しく思いますが、勝ち点3を取れなかったことは残念に思います。
前半の入りのところでは、オルンガ選手や江坂選手、クリスティアーノ選手という恐さを感じつつ、守備から入るというところは出来たと思います。プラスアルファ、ゲームをコントロールするところも前半の中で出来ていましたし、途中押し込まれた時間帯も慌てずに出来ていましたので、前半0点で抑えられたのは凄く良かったと思います。
ただ、前節もそうですけど、セカンドハーフの入り、2分弱くらいのところで点を取られているというところは、入り方を我々も改善していかなければいけないと思いますし、僕自身も考え方を変えていかなければいけないと思います。次のゲームではそこをしっかりと修正して、セカンドハーフに良い入り方が出来るようにしていきたいと思います。
失点した後、選手達が凄く頑張ってくれて、同点に追いつき、最後にゴールネットを揺らす手前まで行きましたけど、残念ながら引き分けに終わってしまいました。残り10試合はやはり勝ち切らないといけない、負けてはいけないと思いますし、0より1、1より3の勝ち点が必要になってくると思います。一戦必勝で戦っていかなければならないと思います。首位である柏のような力のあるチームに対して追いつけたというところ、あわよくば逆転出来るところまでいったというところは、次のゲームに向けて凄く良いゲームになったかと思います。