FAN
2019明治安田生命J2リーグ 第26節 FC町田ゼルビア戦
2019.08.04(日)
試合
CCNetスペシャルマッチ、ホームタウン韮崎市サンクスデー
■CCNet スペシャルマッチ
・NNS日本ネットワークサービスブース
選手サイン入り賞品など豪華景品が当たる抽選会が行われました

・マスコット写真撮影会
FC町田ゼルビアのマスコット・ゼルビーくん、韮崎市マスコット「ニーラ」、ヴァンくん&フォーレちゃんと写真を撮りました
・先着入場者プレゼント
NNS×VFK オリジナルクリアファイルがプレゼントされました。
・選手サイン会
今日は新井涼平選手が浴衣とヴァンくんのお面をつけて登場しました。
・情報maxはやべん公開トークショー
NNS日本ネットワークサービス伊藤太一アナウンサー&河野裕也アナウンサー&小池れいあアナウンサー&堀内えみりアナウンサー&NNS日本ネットワークサービス気象予報士 出口美香さんによる トークショー
■ホームタウン韮崎市サンクスデー
・応援パフォーマンス
「山梨県立韮崎工業高等学校 太鼓部」による 応援パフォーマンス
・キッズチャレンジマッチ
「石和SSS 対 FCジョカーレ」キッズによる熱き戦い!
■ヴァンフェス]
「ヴァンフォーレ夏祭り&お風呂デー」
・プレゼント
浴衣で来場してくれた方先着100名様に、「YUTAKA×YUKATA×UTAKA缶バッチ&オリジナル入浴剤」がプレゼントされました。
・ヴァンフォーレ縁日
■Doctor Jewelry ブース
Doctor SupportEXヴァンフォーレ応援アームスリーブを販売しました。
■リニア中央新幹線PRブース
■ヴァンくんステージ
・マスコットショー
■クロスフォープレゼンツ・フェアプレー宣言ファミリー
■小泉勇人選手 新加入挨拶
■激励花束贈呈
フィギュアスケート元ロシア代表 オリンピック団体金メダリスト ユリア・リプニツカヤ様、エレーナ・イリニフ様による花束贈呈が行われました。
■特産品贈呈
韮崎市市長 内藤久夫 様より、両チームに「新府のもも」を贈呈していただきました。
■キックインセレモニー
NNSアナウンサー 伊藤太一様、河野裕也様、小池れいあ様、堀内えみり様によるキックインセレモニーが行われました。
■集合写真
■スターティングメンバー
■前半


■ハーフタイム
NNS日本ネットワークサービスプレゼンツ 激励花火
小池れいあアナウンサーによるカウントダウンで激励の花火が上がりました。
■後半
■試合結果
甲府3(0-0/3-0)0町田
得点者:小柳達司選手、ピーターウタカ選手×2
■伊藤彰監督コメント
まずは、この暑い中8,000人を超えるサポーターがスタジアム来てくれて、我々の後押しをしてくれました。今日はそのおかげで勝てたゲームだと思っています。
課題となるセットプレーで先制ができ、そこは我々にとって力の出るゲーム展開になったと思います。
守備では、我々の背後やクロスの対応のところで、最初のタイミングで跳ね返せないと町田さんの二次攻撃やボールを拾う能力が高いことから、波状攻撃が出てしまうと思っていました。それをなるべくファーストディフェンダーがはじき、セカンドボールをマイボールにして、尚且つ相手のプレッシングから開放し、自分達の広いスペースの方にボールを運び、一度落ち着こう。そういうゲームプランで入りました。
その中で、前半はチェンジサイドもある程度出来ていましたし、ワイドのポイントを使いながら浅いディフェンスラインの裏にランニングする、特に今日は前半からウタカ、ドゥドゥ、曽根田という前の3人の選手達が裏への飛び出しを何度も鋭くやってくれたので、得点の匂いは凄くしていて、良かったかなと思います。
後半に入りセットプレーで点が取れて、その後はしっかりとゲームを落ち着かせることと、後はもう1点必ず取りに行くというところ、そこはウタカがその後2点取ってくれました。曽根田、ドゥドゥのチャンスでしたり、前の選手達にチャンスがあったので、そこをしっかり決めきれるという流れにもっともっとしていきたいと思っています。
前節の話になりますが、水戸戦、アディショナルタイムで山本英臣が点を取ってくれた。この一撃によって今回のゲームが締まったなと思っていますので、「一つ一つの繋がり」そういう部分を大切にしながら、勝ち点3を手にするために、一戦一戦、目の前の勝利を目指して頑張っていきたいです。