FAN
2019明治安田生命J2リーグ 第24節ファジアーノ岡山戦
2019.07.27(土)
試合
マルアイスペシャルマッチ、ホームタウン笛吹市・市川三郷町サンクスデー
■マルアイ スペシャルマッチ
・マルアイPRブース
豪華景品が当たる抽選会が行われました
・マスコット写真撮影会
市川三郷レンジャー、ヴァンくん&フォーレちゃんと写真を撮りました
・選手サイン会
■ホームタウン笛吹市・市川三郷町サンクスデー
・市川三郷町PRブース
大塚にんじんジャムバターパン各種、甘々娘とうもろこしシロップかき氷、市川團十郎発祥の地歌舞伎柄手拭い、乾燥大塚にんじんの販売を行われました。
・キッズチャレンジマッチ
エルフシュリット一宮 対 テクニカルスポーツJr
■先着プレゼント
・サマージャンボ宝くじ応援シート配布
・夏の交通事故防止県民運動(一財)山梨県交通安全協会ご提供「VF甲府×山梨県交通安全協会」オリジナル交通安全ノート
〔ヴァンフェス〕
■ヴァンフォーレキッズデー」
小学生以下のお友達に「選手サイン入りクリアファイル」がプレゼントされました
■選手のパネルが登場!
~夏休みヴァンタスお仕事体験~
・甲斐ゼミナール みらいラボ
ミニ電車を動かしながら、プログラミングで学んだ音を出そう!
・フォネット
携帯ショップの店員になろう!
・日医工山梨グループ
薬剤師になろう!
・清水建設&甲陽建機リース
建設作業員になろう!
・センティス21
消火器の使い方を学ぼう!
・サンライズ
宝石職人になろう!
・クリーニングすわん
クリーニング屋になろう!
・自衛隊
自衛隊の活動を学ぼう!
・山梨日日新聞社 雨宮丈貴さんによる報道記者体験
・前村里菜さん、奏佑さん、佐藤ドミンゴさんによるスタジアムDJ体験


・竹内謙治さんによるフォトグラファー体験


■クロスフォープレゼンツ・フェアプレー宣言ファミリー
■サマージャンボ宝くじ応援シート掲出
■特産品贈呈
市川三郷町長 久保眞一様より「桃」を、笛吹市副市長 雨宮寿男様より「ワイン詰め合わせ6本セット」を贈呈していただきました。
■キックインセレモニー
㈱マルアイ取締役 遠藤武様、河西茂彦様によるキックインセレモニーが行われました。
■集合写真
■スターティングメンバー
■前半







■ハーフタイム
市川三郷町プレゼンツ 激励花火
■後半


■試合結果
甲府1(1-0/0-2)2岡山
■伊藤彰監督コメント
本当にこの敗戦は重く受け止めています。ホームで先制して、勝てなかったゲームというのは、今シーズンの水戸戦を含めて2試合目ということになってしまいました。
選手は最後の最後まで頑張っていましたので、最後に取られたというところは僕に責任があると思っています。
前半からアグレッシブに入って、良い形でコンビネーションから点が取れましたし、その後チャンスもありました。相手のビックチャンスというところも数回ありましたが、我々の思うようにしっかりとゼロに抑え、前半は本当に選手たちはパーフェクトに近い良い戦い方が出来たと思います。
セカンドハーフに入り、パワーを持って最初の10分間入れたことは確かですし、守備からしっかりと入れていました。ただ、残念なことに15分過ぎから、我々がゲームをコントロールしなければいけないところで、コントロール出来なかった、本当にここが我々のやるべきところ、足りないところだと思っています。
やはり、クリアだけの防戦一方で、守って守って終わらせるのではなくて、自分たちの時間をいかに作っていくか、前半は出来ていましたが、後半に入り勝っているのですが、焦りがあるのか、我々のポジショニングをとらなければいけない、体力的なところを含めて、もっとしっかりとボールを繋ぐ状況をつくれないと、セカンドボールは拾われますし、自分たちがイニシアチブをとるゲームが出来なくなってしまうと思います。
そういう面では、セカンドハーフの残り25分の戦い方を改善していかなければいけないと思います。
連敗して残念ですが、この敗戦というのは選手達が頑張っている中、勝たせられなかったことは僕に責任がありますし、そういう面では次に向けもう一度選手達と顔をあげて戦えるようにしていきたいです。中3日ですが、しっかりと切り替えて次のゲームに臨みたいと思います。