FAN
明治安田生命J2リーグ第42節横浜FC戦
2018.11.17(土)
試合
シチズンスペシャルマッチ 大月市・富士河口湖町サンクスデー
■シチズン スペシャルマッチ
・シチズン オリジナル フリクションボールペンがプレゼントされました
・シチズンブース
・マスコット写真撮影会
ヴァンくん&フォーレちゃんと富士河口湖町の「ふじぴょん」、横浜FCの「フリ丸」との写真撮影会が行われました。
・スタジアム探検
・選手サイン会
■ホームタウン大月市・富士河口湖町サンクスデー
・キッズチャレンジマッチ FCラーゴ河口湖 vs 新紺屋朝日SSS
■はくばくブース「ベルマーク収集による被災地復興支援」
■スパランドホテル内藤ブース
■石和健康ランドブース
■リニア中央新幹線PRブース
■やまなし観光推進機構PRブース
■エイズ予防啓発ブース
■朝日新聞サッカー教室
■先着プレゼント
・はくばくご提供「楽楽カイロ」が先着プレゼントされました
・ヴァンフォーレ甲府オリジナルエコバックがプレゼントされました
・(一財)山梨県交通安全協会 ご提供[年末の交通事故防止県民運動「VF甲府×山梨県交通安全協会」オリジナル交通安全ノート]がプレゼントされました。
↓最終戦ということで、たくさんの先着プレゼントがありました。
■ヤナセ車両展示
■マスコットショー
■クロスフォープレゼンツ・フェアプレー宣言ファミリー
■特産品贈呈
大月市教育次長 井上 久 様より、両チームに大月市特産の『清酒(大吟醸)750ml 笹一酒造』、富士河口湖町長 渡辺 喜久男 様より、両チームに富士河口湖町特産の『カステラ』を贈呈していただきました。
■記念品贈呈
ヴァンフォーレ甲府へ:シチズン電子(株) 取締役 渡辺 高久 様より「カラフルな色使いとデザインが楽しめる、シチズンQ&Qスマイルソーラー」
横浜FCへ:シチズンファインデバイス(株) 代表取締役社長 近藤 隆造 様より「正確なときを刻み続ける、シチズン電波掛け時計」を贈呈していただきました。
■スターティングイレブン
■前半



■後半

■試合結果
甲府(0-0/0-1)横浜FC
■最終戦セレモニー
・代表取締役社長 藤原弘 挨拶
・監督 上野展裕 挨拶

・主将 山本英臣 挨拶

・選手・スタッフが場内を一周し、サインボールをスタンドに投げ入れました。
【ボール提供:カシマヤ製作所】
・記念撮影
■上野展裕監督コメント
今日、最終戦で9,821名、横浜からも800名近く(のサポーターに)集まっていただきました。ありがとうございました。
試合の(総括の)前に先程の(セレモニーでの)話と重なるかもしれませんが、今年一年でのJ1復帰を目指して全員で取り組んできたのですが叶わず、本当に申し訳ありませんでした。
厳しい過密日程とその中で怪我人が多く出たことがチームとしては苦しかったのですが、選手はその中でも全力でやってくれましたし、新しい力も出てきました。これらのことが、これからの甲府へ繋がっていくと思っています。
ヴァンフォーレ甲府はとてもポテンシャルを持ったクラブだと思います。したがって来年の目標に向けて、皆さんと取り組んでいきたいなと思っています。天皇杯も残っていますので、最善の準備をして臨みたいなと思います。
試合につきましては、シュート数から分かるように我々が6本と横浜が4本という形でした。決定機もお互いに少なかったのですが、(甲府は)カウンターから惜しかったチャンス、向こうにもチャンスがありましたし、その中でお互い固い試合になったと思います。そういう状況でも決められるように、また個々の力を磨いていければと思います。
負けたことは残念ですが、これを糧に繰り返しになりますが、天皇杯に向けて頑張っていきたいなと思います。