FAN
明治安田生命J2リーグ第23節 FC岐阜戦
2018.07.15(日)
試合
甲斐ゼミ・甲斐ヨビスペシャルマッチ ホームタウン富士川町・忍野村サンクスデー
■甲斐ゼミ・甲斐ヨビスペシャルマッチ
・シンガーソングライター・伸太郎と金丸滋のユニット『Kanemaru Shin』のライブ
■ホームタウン富士川町・忍野村サンクスデー
・富士川町PRブース
富士川観光物産協会が、ねじり菓子、ゆずゼリー、さくらゼリー、増穂商業高校による「いきいきショップ増穂」が、増穂商業高校開発商品ふじロフ、福箕餅などの販売しました。
・応援パフォーマンス
甲州YOSAKOI凛舞増穂がピッチで踊りました。
■ヴァンフェス
・ヴァンフォーレ甲府の歴代ユニフォーム展示
・クリスタルライブステージ
かがみもち
神部冬馬
マヂカルラブリー
ぴっかり高木といしいそうたろう
・VFK肉フェス
・ピッチ看板リサイクルテーブル
・ヴァンくじ
・オリジナル万華鏡を作ろう!
・カードフェスタ
■スクール交流戦
■キッズチャレンジマッチ
■山梨県赤十字血液センター献血
■サマージャンボ宝くじ応援シート配布
■クリスタルブルーサイリウムスティックプレゼント
■サマージャンボ宝くじ販売
■Jリーグ TEAM AS ONE「平成30年7月豪雨災害義援金募金」
■マスコットショー
■クロスフォープレゼンツ フェアプレー宣言ファミリー
■サマージャンボ宝くじ応援シート掲出
■特産品贈呈
富士川町長 志村 学 様より、両チームに『富士川町産すもも貴陽』を 忍野村副村長 渡邉 公彦 様より、両チームに忍野村特産の『そば、水』を 贈呈していただきました。
■平成30年7月豪雨災害により、亡くなられた方々のご冥福を祈り、黙とうしました。
■スターティングメンバー
■前半

■後半



■試合結果
甲府1(1-0/0-3)3岐阜
得点者:堀米選手
■上野展裕監督コメント
総括の前に、7,798名の観客の皆様に集まっていただきまして、ありがとうございました。
選手は、良く動いて頑張りましたけれど、決める時に決めないと、押し切るときに押し切らないと、やはりこのような結果になるんだなということが良くわかった試合だと思いました。
自分たちのチャンスを作ることはできましたが、決めきることができず、そこからカウンターを食らい負けてしまったわけですが、課題を洗い出してまた次の1戦1戦、次の試合に向けて準備をしていきたいと思います。体力的に、足を攣っていた選手がたくさんいましたので、そこの課題も究明して次に取り組んでいきたいなと思います。以上です。
■海にゴミは行かせない!『LEADS TO THE OCEAN 海につづくプロジェクト』
試合終了後に、スタジアムの清掃活動を行いました。
