FAN
2018明治安田生命J2リーグ第9節松本山雅FC戦
2018.04.14(土)
試合
はくばくスペシャルマッチ・ホームタウン市川三郷町サンクスデー。
■はくばくスペシャルマッチ
■市川三郷町サンクスデー
・マスコット記念写真撮影会
・キッズチャレンジマッチ
■スクール交流戦
■ジットブース
■フォネットブース
■スパランドホテル内藤ブース
■石和健康ランドブース
■ヴァンフォーレ・スター誕生2018
■マスコットショー
■フェアプレー宣言ファミリー
■お仕事体験
■ホームタウン市川三郷町特産品贈呈セレモニー
■スターティングメンバー
■前半




■後半




■試合結果
甲府0(0-1/0-0)1松本
■吉田達磨監督コメント
今、応援してくれた、一緒に戦ってくれたサポーターが残って話をしています。当然と言えば当然で、彼らが納得いかないのもわかります。これだけ勝てていないわけですから。それに対して残念ですし、申し訳なく思っています。
選手たちはブーイングされたり、文句を言われたりというようなプレーでもなかったですけれども、僕が辞めろ、出て行けと言われるべきで、どのように立て直すのか、また考えていきたいと思います。
もう一度言いますが、選手たちは今日のプレーを見ても、セットプレー(の流れの中)で失点しましたけれども、戦う姿勢、アグレッシブさ、ちょっとミスはありましたけれども質というところも含めて、戦っていないと言われるような選手たちではありません。
ただ、選手たちとも今話しましたけれども、ブーイングされるべき、辞めろと言われて当然の結果で、勝ち点3を取ることに焦点を絞って、勝ち点3を自分たちから全身で掴みにいくような、勝ち点3を取ることを楽しめるような、勝ち点3を取ることに挑み続けていられるような、そんなチームに選手たちと生まれ変わって、やりたいなというふうに思います。
選手たちは傷ついてるとは思いますが、その傷をできるだけ早く癒して、すぐルヴァンカップがありますから、ルヴァンカップ、(その)次のアウェー愛媛戦ともに臨んで欲しいなというふうに思います。以上です。