ヤマザキナビスコカップ 予選L第2節 vs.横浜F・マリノス

2013.03.23(土)

試合

本日は、ヤマザキナビスコカップ開幕戦 予選リーグ第2節 vs.横浜F・マリノス。
photo
春らしくなった山梨中銀スタジアムで、初勝利を目指す。

photo
対戦相手は、今シーズン負けのない横浜F・マリノス。

photo
photophoto
開門前、ピッチではサッカースクール生の親子サッカースクールが行われました。
スクールでは、前座イベントや交流戦など様々なイベントに参加できます

本日の【ヤマザキナビスコカップ】は、昨日ギネス記録(同一スポンサーの下で継続して開催している大会)として認定されました。
photo
photophoto
ヴァンフォーレパークでは、ナビスコキッズイレブン「ヴァンフォーレ甲府といっしょにファイナルを目指そう!
」が行なわれました。

photo
クラブ直営の「アクションブース」では、点数輪投げを実施!
点数により、2012選手サイン入り公式球、2012練習着などをGET!

photophoto
photo
キッズチャレンジマッチでは、「忍野SSS vs スペリオール上吉田」による熱い戦いが行われました。

photo
photo
ヴァンくん&フォーレちゃんが応援パフォーマンスとヴァンくん体操!
今回は、初のビジョンを使用してのチャレンジ! その様子は→こちら!

photo
ジットブースで行われた、橋爪選手サイン会。

photo
望月さんファミリーによる、フェアプレー宣言ファミリー。

photo
昨日、新加入したオルティゴサ選手がサポーターに挨拶をしました。

photo
忍野村教育長 天野 富夫様より、両チームに「ソバ、写真集、ポストカードのセット」を 贈呈していただきました。

photo
清水戦から中2日でのゲーム。津田選手、堀米選手が今シーズン初スタメンでの出場となった。

photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
立ち上がりこそ、試合の流れを掴みかかったが、好守に置いて個のスキルが高い横浜FM。
また、チームとしてもボールへの圧力や攻守の切り替えも早く、23分にクロスから失点。前半を終える。

photo
後半、今シーズン初先発の堀米選手に代え、柏選手を入れ同点を目指す。

photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
「横浜F・マリノスが公式戦で負けていないという意味がわかった試合。これが首位を走るチームだということを感じた。これまで対戦してきたチームより切り替えの速さ、寄せの距離、近くでつかまれる感じ。なかなか前にボールを運べない状況。その中でボールを大事にして前に運ぶ意味ではもっと質を上げないとだめ。負けた後でも次だ!次だ!と温かく声をかけてくれて、とてもありがたいと思うと同時に、そう言わせてしまっている状況がとても心苦しい。どんな相手であっても、どんな結果であっても、自分たちのプレーを貫き、闘いきる姿勢を見せることが応援に来てくれるサポーターへの最低限の責任だと思うので、もう一度練習からしっかりと取り組んで、次の試合こそみんなで喜び合いたいです」(羽生選手)

この悔しい思いを晴らすためには、自分達のサッカーに覚悟を持って、日々のトレーニングからやり続けることが大切
  • facebook
  • X
  • line