J1第13節 vs.大宮アルディージャ

2013.05.25(土)

試合

本日はJ1第13節vs.大宮アルディージャ戦。
photo
パルシステム山梨スペシャルマッチ。北杜市・道志村サンクスデー。

■パルシステム山梨 スペシャルマッチ
photophoto
photo
「大豆つかみゲーム」「選手サイン会」「マスコット写真撮影会」が行われました。

■山梨県牛乳普及協会ブース
photophoto
photo
「牛の搾乳体験」・「骨密度測定」・「選手による「ミルク書」の展示」が行われました。

■人権啓発活動PRブース
photo
いじめに対する選手メッセージが展示されました。

■サッカースクール
photophoto
photo
定番のサッカースクール生の特権!親子サッカー遊びが行われました。

■キッズチャレンジマッチ
photophoto
photo
「道志トルベーノJr vs ヴォルケーノ富士吉田ジュニア」キッズによる熱き戦い!

■マスコットショー
photo
今日は、大宮アルディージャのアルディくん、ミーヤちゃんも一緒に参加をしました。

■フェアプレー宣言ファミリー
photo
中岡さんファミリーによるフェアプレー宣言。

■ホームタウン特産品贈呈
photo
photo
北杜市副市長 堀内誠様より、両チームに「清里高原乳製品セット」を、道志村教育長 佐藤光男様より、両チームに「はまっこどうし(水)/クレソン」を 贈呈していただきました。

■スペシャルマッチ記念品贈呈
photo
パルシステム山梨 理事長 白川恵子様より両チームに 小林牧場「甲州ワインビーフ」を、パルシステム埼玉 理事長 坂本美春様より両チームに さいたま発祥のフルーツゼリー「彩果の宝石」を贈呈して頂きました。

■松橋優選手 J通算100試合達成
photo
前節 サンフレッチェ広島戦にてJ通算100試合出場を達成した松橋選手に奥様と愛娘さんから花束の贈呈。
photo
リーグ戦2連敗中の流れを断ち切りたい甲府。

photo
photo
photo
photophoto
photo
photo
photo
photo
photo
試合開始早々に松橋選手が退場になってしまう。
そんな中、焦ることなく自分達のサッカーで対抗しようと選手達は必死にプレーする。
しかし、自分達がボールを保持する時間が長くなるほど、大宮のカウンターの鋭さは際立った。0-3で前半を終える。

photo
ハーフタイム「まずは3-1にすること。そのメンタリティを見せろ!!」(城福監督)
厳しい状況でもロッカールームの選手達は、誰1人諦めた表情はしていなかった。
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo

1人少ない状況でも「1点」を奪うために全力でプレーし続けた選手、サポーター。
甲府13本、大宮9本。ゴールは奪えなかったがシュート数に「前」への気持ちは出た。
photo
photo
サポーターは最後まで応援してくれたし、監督は自分たちの気持ちを代弁して退席処分覚悟の抗議をしてくれたと思う。何よりも(退場になった松橋)優のために1点でも多く取って最後までバラバラにならずに戦う姿を見せたかった。この気持ちがどれだけ伝わったのかわからないけれど、下を向かないで自分たちのやるべきことをしっかり続けていきたい」(山本選手)

中断期間をどんな想いを持って過ごすか。
悔しい想いを持っている選手達が多いチームほど、成長していく。
甲府は強くなるチャンスを与えられたと思い、時間を過ごしていきたいと思います。
  • facebook
  • X
  • line