FAN
明治安田生命J1 2nd 第3節 ジュビロ磐田戦
2016.07.13(水)
試合
東京エレクトロン山梨スペシャルマッチ・鳴沢村サンクスデー
■鳴沢村サンクスデー
・マスコット写真撮影会
鳴沢村マスコット「なるシカくん」とジュビロ磐田マスコット「ジュビロくん」「ジュビィちゃん」、 ヴァンくん&フォーレちゃんとの写真撮影会を実施しました。
・鳴沢村PRブース
鳴沢村ブルーベリー生産組合がブルーベリーの販売を行いました。
・応援パフォーマンス
「鳴沢スカイエンジェルス」による応援パフォーマンスを披露していただきました。
・サンプリング
ビジターゲートにて観光パンフレットの配布を行いました。
■富士山世界遺産PRブース
山梨日日新聞社のニュースカー「山日メディア1」による記念日新聞も発行と富士山世界遺産を紹介するパネルを展示し、富士山世界遺産ポストカードを配布を行いました。
■やまなし観光推進機構PRブース
武田菱丸くんも来場し、磐田サポーター先着100名様に金精軒の信玄餅をプレゼントしました。
■選手サイン会
サイン会にはジットブースにて、チュカ選手が参加しました。
■キッズチャレンジマッチ「石田SSS vs 大里SSS」
・石田SSS
・大里SSS
■クラブサポーター個人会員限定「メモリアルショット」
■マスコットショー
■フェアプレー宣言ファミリー
■ドゥドゥ選手紹介
■ホームタウン特産品贈呈
鳴沢村村長 小林優 様より、両チームに「鳴沢村産天然水」を 贈呈していただきました。
■東京エレクトロン山梨 激励花束贈呈・キックインセレモニー
東京エレクトロン山梨株式会社より両チーム・審判へ激励の花束贈呈およびキックインセレモニーを行いました。
激励花束贈呈者:代表取締役社長 田原好文 様・常務執行役員 青柳稔 様・執行役員 中村靖 様
キックイン実施者:代表取締役社長 田原好文 様・副社長執行役員 伊藤博道 様・執行役員 飯室俊一 様
■数原副審J1通算100試合担当達成記念花束贈呈
平日のホームゲームで2ndステージ初勝利を目指す。
■前半
前半の立ち上がりは、磐田がリズムを掴み攻撃を仕掛ける展開となる。前半24分、橋爪選手のスルーパスに反応した河本選手がシュートを放つも相手GKの好守に阻まれる。その直後、松橋選手のクロスに福田選手がヘディングで合わせるも惜しくもポストを直撃。立て続けにチャンスを迎えるもゴールは奪えず。前半40分には川辺選手にフリーの状態でシュートを放たれるがボールは枠を外れ難を逃れる。前半を0-0で終える。
■後半
後半序盤は一進一退の攻防が続く。後半19分、津田選手がミドルシュートを放ち、枠は捉えるもGKにキャッチされてしまう。後半23分、森選手をワントップに投入し、ドリブルからチャンスを演出する。後半39分には、磐田の松浦選手、川辺選手に決定機を作られるも、河田選手を中心に幾度も跳ね返す。ロスタイムにはゴール中央から、田中選手がミドルシュートを放つも、再び相手GKの攻守に遭う。終盤激しいゲーム展開となったが、0-0で勝ち点1を分け合う結果となった。
平日のナイターにも関わらず、山梨中銀スタジアムに足を運んでいただいた7千人の皆様に心から感謝と御礼を申し上げます。
次は鹿島戦でホーム、1stステージのチャンピオンで、フィジカル的にも強い選手もいます。我々も負傷者がいる中でしっかり整理をして、またドゥドゥ選手がメンバーに加わることもできると思いますので、しっかりトレーニングして新しいエネルギーを組織に加えることを期待しています。(佐久間監督)