ヤマザキナビスコカップ予選GS第4節 vs.名古屋グランパス

2016.04.20(水)

試合

 本日は、ヤマザキナビスコカップ予選GS第4節 vs.名古屋グランパス戦。
photo
photo
 グループステージ突破に向け、大事な一戦。

photo
 試合前には、熊本地震災害にてお亡くなりになられた方へ哀悼の意を表して黙とうが捧げられました。
photo
 スターティングメンバー

■前半
photo
photo
photo
photo
photo
photo
 前半はお互いにボールを大事に動かし、ゆっくりとゲームは進む。甲府は前半10分に河本選手と福田選手が細かくつなぎ、福田選手の前線への浮き球のパスを稲垣選手がエリア内で収めてシュート性のクロスを上げるも、ボールはクロスバーに当たってしまう。前半35分に河本選手が倒されFKのチャンスを得る。このFKのチャンスに福田選手がゴール左隅を正確なキックで狙うも、GK楢崎選手がセーブ。このボールにニウソン選手が反応し詰めるもゴールならず。このプレーで楢崎選手が腕を痛めて途中交代となる。前半41分にボールをトラップしようとしたニウソン選手が足を痛めて途中交代。代わって森選手がピッチに入り、シャドーの位置に入る。幾度かチャンスを迎えたがゴールは奪えず前半終了。

photo
 ハーフタイムに選手間で課題を修正し後半へ。

■後半
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
 後半、甲府は森選手を中心にチャンスを作る。後半8分、福田選手がショートコーナーから中央の森選手にグラウンダーのクロスを供給。森選手がシュートを狙い、エリア内で河本選手にボールが渡るもゴールには結びつかず。お互いにカウンターを狙う展開に。後半12分には吉野選手が高い位置でボールを奪い、ゴール前にクロスを供給すると河本選手が飛び込む。しかし、ボールはDFに当たりGKがキャッチ。
 後半41分には、左サイドをドリブルで駆け上がった森選手がカットインしてシュートを放つも、ボールはわずかにゴール左に外れてしまう。甲府は、河本選手から熊谷選手に交代し。熊谷選手はワントップの位置に入り、チャンスをうかがう。名古屋も永井選手をピッチに送り込み、勝点3を狙う。名古屋は後半アディショナルタイム、左サイドの高橋選手からのクロスにエリア中央で待ち構えた永井選手がヒールで合わせるプレーを見せる。しかし、ボールはゴール右に外れる。
 結局このまま試合終了となり、名古屋相手にスコアレスドローとなった。
photo
 まず平日にもかかわらず、甲府から駆け付けてくれたサポーターに感謝申し上げたい。我々の目標であるグループステージ突破は、過去のデータを見ると勝点10は必要。今日は勝点3を取って10に近づける作業をしたいと思っていたが、そういう試合にできなかったことは残念。
 怪我人が多く、帰りのバスに揺られながら、次のメンバーをどうするのか考えなくてはならない。(佐久間監督)
  • facebook
  • X
  • line