FAN
明治安田生命J1 1st 第3節 vs.サガン鳥栖
2016.03.12(土)
試合
アウェイの地で勝点3を狙っています。
スターティングメンバーには、今シーズン初スタメンとなる田中選手、橋爪選手が名を連ね、黒木選手も開幕戦ぶりに先発に戻った。
遠い九州まで足を運んでくれたサポーターと共に戦う。
試合開始直後はお互いに落ち着かない時間帯が続く。ファーストチャンスは甲府、ロングスローからチャンスを作り、田中選手が思い切りよくシュートを放つ。その後も相手にボールを保持させながら、粘り強く守備を行い奪ったボールを二ウソン選手、クリスティアーノ選手に入れて攻撃を仕掛けて行く。
そして、ゴールシーンは31分、黒木選手からのロングフィードを田中選手が収めて二ウソン選手にパス、二ウソン選手とタイミングを合わせて走り出していたクリスティアーノ選手が通り、最後は左足で正確なシュートを放ち待望の先制ゴールを奪う。流れるようなカウンターからの一撃でリードを奪い前半を終える。
後半はホームの声援を背に勢いづく鳥栖に押し込まれる展開。嫌な流れを感じていた後半11分に左サイドからのクロスをヘディングで決められ同点に追いつかれる。これでさらに勢いづく鳥栖に対し不用意なファールで相手を抑える場面が増えて行く。すると、後半20分に新井選手がこの日2枚目のイエローカードを受け退場になり、数的不利の中で残り25分を戦うことに。
佐久間監督はこの状況に、ニウソン選手を下げて保坂選手をピッチに送り中盤に人数を増やし、前線はクリスティアーノ選手を1トップに置くことで相手にカウンター攻撃があることを警戒させる5-3-1の形で鳥栖に対抗する。その後、押し込まれる時間が続くものの、ビリー セレスキー選手、盛田選手をピッチに送り込み、度々ピンチを迎えながらも追加点は許さず一体となった守備で苦しみながらも勝点1を捥ぎ取る。
勝利こそ逃したものの、攻守にチームとして同じ意識を持って戦えていることを感じる内容でした。
次節は、3月19日(土)14:00K.O.でホーム中銀スタに川崎フロンターレを迎えます。
皆様のご声援が力になります。
年間会員の皆様は、会員特典のチケット引換券をご活用ください!
※ホーム開幕G大阪戦では1000枚以上のご利用がありました☆
お友達、お仲間をお誘い頂き、1人でも多くの方のご来場をお待ちしております!