明治安田生命J1 1st 第2節 vs.ガンバ大阪

2016.03.06(日)

試合

 本日は、明治安田生命J1 1st 第2節ガンバ大阪戦。
photophoto
 待ちに待ったホーム開幕戦は14000人を超える観客数となりました。

photo
 山梨中央銀行スペシャルマッチ、ホームタウン甲府市サンクスデー。

■山梨中央銀行 スペシャルマッチ
photophotophoto
 「千両箱と1億円の重さを体感しよう!」ということで、実際に使用されていた千両箱と現金1億円の重さのジュラルミンケースの展示や、ヴァンくんとじゃんけん勝負をして勝った方、先着100人に図書券500円分のプレゼントなどが行われました。

■ホームタウン甲府市サンクスデー
photophoto
 2010年B-1グランプリを獲得した「甲府鳥もつ煮」の販売、 郷土料理「ほうとう」の販売が行われました。

■甲府青年会議所ブース
photo
 無料フェイスペイントサービスや。先着300名様に無料フェイスシールの配布が行われました。

■スカパー!ブース
photo
 スカパー!への加入促進を行いました。その場で加入した方には、VFグッズをもれなくプレゼントしました。是非、皆様もスカパー!にご加入ください!それがチームの力になります。

■やまなし観光推進機構PRブース
photo
 G大阪サポーター先着1,000名様に武田菱丸くんキャンディーまたは山梨県の銘茶ティーバッグをのちらか1つプレゼント!武田菱丸くんも来場しました。

■ガンバ大阪ホームゲームグルメ
photo
 ガンバ大阪ホームゲームグルメで有名な美味G横丁「道頓堀くくる」が出店しました。

■クラブ直営アクションブース
photo
 今回は「VFKじゃんけん大会」 1回200円でじゃんけん挑戦して、選手直筆サイン入り公式球など豪華賞品が当たりました。

■選手サイン会
photo
 山梨中央銀行ブースで行った黒木聖仁選手のサイン会も盛況でした。

■SNSフォトフレーム
photo
 今シーズンから登場したフォトフレームはヴァンフォーレパークの真ん中に設置してあります。是非、観戦記念に写真を撮ってSNSで拡散してくださいね☆

■キッズチャレンジマッチ
photophotophoto
 甲府トレセン・U-12 vs 峡東トレセン・U-12の選手による熱き戦い!

photo
 多くの方々から声援を受けながらスタジアム入りする選手バス。

■クラブサポーター個人会員限定「メモリアルショット」
photo
 クラサポ会員限定!!試合登録メンバー、監督との集合写真撮影です。

■ホームタウン全27市町村旗掲揚
photophoto
 今シーズンも山梨県全市町村の皆様と共に「総力」を結集し戦うために各担当者による市町村旗掲揚を行いました!皆様、ご協力ありがとうございました!

■マスコットショー
photo
 ヴァンくん、フォーレちゃん、新生ヴァンフォーレクイーンさんによるマスコットショー。

■フェアプレー宣言ファミリー
photophoto
 試合前にヴァンフォーレのサポーターの中から事前に応募をして選ばれたファミリーに「フェアプレー宣言」を行なっていただいています!

■LEGEND(レジェンド) スペシャルLIVE
photophoto
 オペラ界から生まれた異色の男性5人組コーラスグループ 「LEGEND(レジェンド)」スペシャルLIVEを実施し素晴らしい歌声に拍車が沸き起こりました☆

■チケット贈呈式
photo
 山梨中央銀行より県立特別支援学校児童生徒へのVF甲府ホームゲームチケットの贈呈式が行われました。

■福田健介選手j通算200試合出場達成
photo
 昨シーズンの最終節 清水エスパルス戦にてJ通算200試合出場を果たした福田健介選手に記念花束の贈呈を行いました。

■サポーターによるコレオグラフィー
photophoto
 選手入場時に掲げられたプラカードが選手たちを鼓舞してくれました。

■キックインセレモニー
photo
 山梨県知事 後藤 斎 様、甲府市長 樋口 雄一 様、山梨中央銀行頭取 進藤 中 様、明治安田生命常務 相楽 昌彦 様によるキックインセレモニーを行いました。

■ホームタウン特産品贈呈
photophoto
 甲府市長 樋口 雄一様より、両チームに甲府市特産の『甲府産ワイン(赤・白)』を贈呈していただきました。


photophotophotophotophotophotophotophoto
 前半、風が強い環境下で風上を選択した甲府はホーム中銀スタの声援に後押しされ積極的に前に出て行く。守備においては、クオリティの高い相手に決定機を作られるも古巣対戦に燃えるGK河田選手を中心に身体を張って守っていく。攻撃は、クリスティアーノ選手を中心にカウンターで相手ゴールに迫っていきゴールの予感をさせた。
 しかし、ポゼッションに上回るG大阪の揺さぶりにマークがズレた36分にクロスから失点を喫し前半を0-1で折り返す。

photophotophotophotophotophotophotophoto
 後半になると1点リードしているG大阪の試合巧者ぶりが目立つ展開となる。何とかして同点に追いつきたい甲府は、福田選手、田中選手、森選手と次々に攻撃の選手を入れ状況の打開を図るも決定的な場面を作るまでは至らず0-1で悔しい敗戦。

photo
 「今シーズンのホームゲーム開幕戦。昨年ホームで勝つ試合が少なかったものですから、前節勝利することは出来ましたけれども、ある意味、今日の試合で先週の勝利を証明するというか、あの勝利は妥当だったんだと立証するための戦いだという位置づけで試合に臨みましたけれども、最後、試合が終わってみれば本当に残念な結果だったなと思います。
 残念な結果でしたけれども、連敗する訳にはいきませんので次の試合に向けてまた気持ちを切り替えて準備をしたいと思います」(佐久間監督)
  • facebook
  • X
  • line