天皇杯 3回戦 vs.愛媛FC

2015.10.14(水)

試合

 本日、山梨中銀スタジアムにて天皇杯3回戦vs.愛媛FC戦を行いました。
photophoto
 この試合に勝利するとベスト16入り、平日ナイターの試合に駆け付けて下さったサポーターさんに感謝。

photophoto
 中2日で迎えるリーグ山形戦も考慮し、若手選手を中心に今シーズン出場時間が短いがスタメンに名を連ねた。

photophotophotophotophotophoto
 前半立ち上がり、下田選手が積極的にシュートを放つなど攻撃への意識の高さを見せるが相手を凌駕するようなプレーは無く、決定的なチャンスを作れない時間が続く。その一方で、若手選手が並ぶDFラインは崩れることなく失点「0」の時間を続けゲームを落ち着かせる。結局、前半は0-0で終え後半に勝負をかける。

photo
ハーフタイム「ムダに後ろに余る必要はない。相手の位置を見て、前でサポートしていくこと」と佐久間監督へ伝え、後方にいる選手たちの攻撃参加を促した。

photophotophotophotophotophotophoto
 90分での勝利を目指す甲府は、ハーフタイムに佐久間監督から指示があったように積極的に仕掛けるシーンが増える。右サイドに入った松本選手のスピードに乗った突破や、甲府加入後初出場の秋吉選手が攻撃に絡み始めシュートチャンスを作っていく。しかし、相手を崩し切るようなチャンスは作れず延長戦突入の気配も出始める。
 そんな嫌な空気を変えたのは、再三良い突破を見せていた松本選手。88分に右サイドで相手との駆け引きに勝ち、絶妙なクロスを送ると中央で飛び込んだのは秋吉選手、この夏『逆輸入』で加入した男が勝負強さを見せゲームを決着させる。

photo
「日頃から練習場やスタジアムで、若い選手たちを特別に支援して頂いている方がいらっしゃったと思うんですよね。今日、試合に出てそして勝利をすること。それが恩返しになるのではないかなという話をしました。セットプレーでは相手の方に高さというアドバンテージがあり危ないシーンがありましたけれども、先ほども申しましたが90分の中で、しかも秋吉選手が入れて、そして松本選手がクロスを上げて良い結果になりました。切り替えて週末のリーグ戦に臨みたいと思います」(佐久間監督)

大会形式に関係なく「勝利」はチームに自信と勢いを与えてくれる。

この勢いを持って、週末の山形戦に向け良い準備をしていきます。

リーグ戦も大詰め、目標に向かって共に戦いましょう!
  • facebook
  • X
  • line