FAN
明治安田生命J1 2nd 第12節 vs.サガン鳥栖
2015.09.26(土)
試合
アウェイの地で迎えた鳥栖との一戦は勝利することで順位が入れ替わり、J1残留争いから抜け出すためにも絶対に「勝点」を奪いたい。
試合は立ち上がりから、ロングボールが多く互いにリスクを回避した戦いなる。なかなかボールが落ち着かない時間が続くも、経験値が高いDF陣を中心に相手の攻撃を跳ね返しながらチャンスを窺っていく。しかし、放ったシュートは1本のみと攻撃に関しては物足りない内容だがプラン通りの無失点で前半を終える。
後半は試合序盤こそ鳥栖に押し込まれるもGK河田選手のビックセーブで流れを引き寄せ、FW阿部拓馬選手、バレー選手を軸に徐々に相手陣内に侵入する機会を増やしていく。そんな良い流れで迎えた後半21分、相手の背後に下田選手がボールを送ると阿部拓選手が相手の競り合いを力強く制し中央へクロス、そのボールをバレー選手が冷静に蹴りこみ待望の先制ゴールを奪い1-0と。
その後、相手が得意とするパワープレーに押し込まれる時間が続くが、ピッチに立った11人だけでなく、交代出場で入った盛田選手、伊東選手、橋爪選手が個々の特徴を出し、正に「チーム一体」となった攻守で跳ね返し続け大きな勝点3を獲得。
今シーズンのリーグ戦も残り5節、「J1残留」という絶対目標を持ちつつ、1つでも多くの勝点、1つでも上の順位を目指して戦うことでチーム力を高めて行きます。
最後まで共に戦い歓喜を共にしましょう!