FAN
明治安田生命J1 2nd 第2節 vs.ベガルタ仙台
2015.07.15(水)
試合
セブン-イレブンスペシャルマッチ、ホームタウン市川三郷町サンクスデー。
■セブン-イレブンスペシャルマッチ
PRブースでは、抽選会や福田選手のサイン会を行いました。
■リニア中央新幹線PRブース
山梨県立リニア見学センターの紹介映像、リニアモーターカーに関するパネル展示などを行いました。
■甲府青年会議所による「無料フェイスペイント」ブース
無料フェイスペイントサービスを行って頂きました。また先着300名様に無料フェイスシールもプレゼント。
■クラブ直営アクションブース
1回200円で、豪華賞品をもらえるミニサッカーボールを投げてビンゴを目指そう!を行ないました。
■キッズチャレンジマッチ
「FCテクニカルスポーツJr 対 山城SSS」による熱き戦いが行われました。
■クラブサポーター個人会員限定「メモリアルショット」
クラサポ会員限定!!試合登録メンバー、監督との集合写真撮影です。 こちらも現在も募集中です!詳しくはこちら
■マスコットショー
市川三郷レンジャーの「にんにん」「どんどん」「ぽんぽん」が来場し、マスコットショーに登場!
■フェアプレー宣言ファミリー
試合前にヴァンフォーレのサポーターの中から事前に応募をして選ばれたファミリーに「フェアプレー宣言」を行なっていただいています!現在も募集中です!詳しくはこちら
■ホームタウン特産品贈呈
市川三郷町長 久保 眞一 様より、両チームに「もも詰合せ+キウイフルーツ詰合せ」を贈呈して頂きました。
■セブン‐イレブンスペシャルマッチ キックインセレモニー
セブン-イレブンオーナーご家族によるキックインセレモニーを行ないました。
前節7試合ぶりに敗戦を喫したなかで臨む一戦。バレー選手が1st清水戦以来のスターティングメンバーに入った。
平日のナイター、蒸し暑いコンディションの中でキックオフを迎える。フォーメーションは異なるものの、お互いにブロックを組む守備をベースにした両チームの戦いは中央の危険なエリアを消しあい、アップテンポな崩しを出す場面が少なくシュートチャンスは数えるほどの内容。お互いの出方を見合った前半は0-0のまま終了。
■市川三郷町プレゼンツ「激励打ち上げ花火」
ハーフタイムには、ヴァンフォーレ甲府選手の健闘を祈って市川三郷町の激励花火が打ちあがりました。
ハーフタイム時に佐久間監督から伝えられたのは「このゲーム絶対に勝点を取るぞ!!その為に立ち上がり15分集中して!」という内容。ホームスタジアムで勝点3を狙う姿勢を見せたい後半。
前半同様に守備においてはピンチを迎えることなく安定した内容を見せるものの、攻撃に関してはボランチより後ろの選手は前向きにボールを保持するも、なかなか前線に効果的なパスを入れることが出来ない。54分に迎えた、この試合最大のチャンスもバレー選手、稲垣選手が決めきることが出来ず時間が経過していく。その後、保坂選手、伊東選手、堀米選手と攻撃に重きを置いた選手たちを投入し、攻撃の活性化を図るが効果的な働きからチャンスを作ることは出来ず試合終了。リーグ戦では、今シーズン初のスコアレスドローで最低限の勝点1を掴む。
「勝つチャンスも大いにあったと思うが、前節負けて今節はホームでの試合ということで熱い気持ちで臨んだが引き分けという結果となり残念です。3試合ぶりの無失点については前節、油断していた訳ではないが、一瞬のスキを突かれて失点してしまった。今日はスキを見せずある程度は出来たのではないかと思う。仙台にとってこの暑さはキツイと思って、そこを活かしてエネルギーをもっと攻撃で出せれば良かったが、前節負けていることもあったので、まずはバランスを崩さない事を考えたが、もう少し思い切ってやることが出来れば良かったと思う」(山本選手)
内容的には、躍動感が少ないものとなったが年間を通して戦うリーグ戦では必ずこういうゲームがある。その中で、勝点1を奪えたことをポジティブに捉えつつ次節に向けて準備していきます。次節は、再び中3日でアウェイ湘南ベルマーレ戦。前回、中銀スタでは0-1で惜敗した相手。同じ相手に2度負けるわけにはいかない。

試合終了後、スペシャルマッチスポンサーのセブン-イレブンのスタッフの皆様がごみの収集作業を行ってくださいました。ありがとうございました!