明治安田生命J1 1st 第7節 vs.川崎フロンターレ

2015.04.25(土)

試合

 本日は、明治安田生命J1リーグ 1st 第7節川崎フロンターレ戦。
photo
 勝利を信じ声援を送る続けてくれるサポーターのためにも結果を出したい。

photophoto
 松本選手・土屋選手が今シーズンリーグ戦初スタメンに名を連ねた。また、山本選手をボランチの位置に上げたことでボールを握る時間を長くしたいところ。

photophotophotophotophotophotophoto
 ここ数試合、前半立ち上がりの失点が目立つ甲府は、リーグ1位の得点数を誇る川崎Fに対してボールは保持されてながらもDF・MF・FWの3ラインをコンパクトに保ち最後のところで自由にさせ無い。
 攻撃では右サイドに入った松本選手の積極的な仕掛けやセットプレーからチャンスを窺う。
 得点が動いたのは38分、中央の混戦で足が止まった瞬間を大久保選手に突かれ失点。欲しかった先制点を奪われるものの最少得点差でハーフタイムへ。

photophotophotophotophotophotophotophoto
 前半失点をしたものの自陣ペナルティエリア内に侵入される場面は少なく、守備に関してはこのまま継続していきながら奪ったボールを繋ぎ相手の最終ラインに対して仕掛けていきたいところ。
 しかし、前半から守備の時間が長く耐える時間が長かったことがジワジワと選手たちの体力を奪いリアクションのスピードが落ち始めると攻守にミスが目立ち始める。
 その隙を見逃さない川崎Fは59分にレナト選手、ゴールを目指し出て行ったアデッショナルタイムにも再びレナト選手に決められ0-3の敗戦。
 厳しい状況から抜け出すことは出来ず。

photo
 勝利の為に出来ることは、試合を冷静に振り返り、悪い部分を「修正」しながら、良い部分には「自信」を持つこと。

 勝敗にかかわらず90分の中には必ず両面の局面がある。

 結果が出ていないことをしっかり受け入れ、チーム全体でコミュニケーションを図り準備していきます。

 この苦しい状況を乗り越えるためにも共に戦いましょう!
 
  • facebook
  • X
  • line