FAN
J1第30節 vs.FC東京
2013.10.27(日)
試合

はくばくスペシャルマッチ。ホームタウン富士吉田市サンクスデー。
【「食と運動、体感!選手気分で体力作り 健康教室&スタジアム探検」】





ヴァンフォーレ甲府 谷真一郎フィジカルコーチ監修プログラムの健康教室を行います。健康教室終了後、スタジアム探検を行いました。
【青赤のキズナ ベルマーク収集による東日本大震災被災地復興支援】


はくばくブースでは、ベルマーク教育助成財団が行っている「震災援助寄贈マーク」という活動に賛同、集められたベルマークは、ベルマーク運動参加校に分配され、体育館や必要な教材の購入費に当てられます。ベルマークを5点以上ご持参いただいた方先着120名様に(株)はくばくより「絹の食卓そうめん100g」をプレゼントされました。
【月刊ファンフォーレブース】

発売したばかりの11月号の巻頭は、佐々木翔選手のロングインタビュー!
【中部メディカルプレゼンツ「無料健康相談」】

ヴァンフォーレ甲府クラブサポーター個人会員証の提示もしくは、ヴァンフォーレグッズ着用者対象に「無料健康相談」が実施されました。
【燈屋 大抽選会】

誰でも参加OK!豪華賞品が当たる大抽選会が行われました。
【ヴァンフォーレパーク特設ステージイベント】
スカパー!「Jリーグマッチデーハイライト」MC/Jリーグ名誉女子マネージャーの足立梨花さんが登場!
元ヴァンフォーレ甲府 須藤大輔さん、ヴァンフォーレ甲府 羽生直剛選手とともにイベントを盛り上げてくれました。

■スタジアムグルメ寸評会





ヴァンフォーレパークに出店している売店のおすすめグルメを上記3名が試食しゲストのイチオシグルメを選定しました。
■スペシャルトークショー

3名によるトークショーでは、普段は聞けない練習場での話など盛り上がりました。
【キッズチャレンジマッチ】





「ヴォルケーノ富士吉田/ふじかめvsファンタジスタFC」による熱き戦い!
【マスコットショー】

ヴァンくん&フォーレちゃん、NHK甲府放送局マスコットキャラクター「しんげん君」による楽しいパフォーマンス。動画はコチラ
【フェアプレー宣言ファミリー】

望月さんファミリーによるフェアプレー宣言☆
【激励品贈呈】

(株)はくばくよりヴァンフォーレ甲府へお米「あしたのヒカリ」を200kg、FC東京へもち麦120袋の贈呈頂きました。
【荻晃太選手J通算200試合出場記念花束贈呈】

ヴァンくん&フォーレちゃんから花束の贈呈が行われました。
【フラッグ大作戦】



スタジアムの一体感創出と選手を後押しすることを目的に、ゴール時などにメイン、バック、ホームスタンドのヴァンフォーレサポーターが一斉にフラッグを振り、スタジアムを盛り上げてくれました!
【ホームタウン特産品贈呈】

富士吉田市サッカー協会会長 勝俣 進 様より、両チームに「吉田のうどんセット」を贈呈していただきました。

前回対戦では1-4の完敗を喫した相手。成長した姿を見せる事で、勝点を奪いたい。









前半、全体をコンパクトに保ち相手のパスの出し手、受け手に対してプレスをかけていく。
攻撃に関しては、パトリック選手が出場停止でカウンターの迫力は欠くが、ジウシーニョ選手・河本選手・平本選手の流動的な動きの中でスイッチを入れていく。先制ゴールはセットプレーから、ジウシーニョ選手のクロスを佐々木選手がヘディングで逸らし最後は平本選手!1-0で前半を終える。









後半、技術の高い相手に対して押し込まれる時間が長く続くが、最後のところで執念を見せ耐える。
しかし、迎えた80分 徳永選手へのアプローチが一瞬遅くなったところで右足を振りぬかれ同点とされてしまう。
勝点1にこだわりながらも、3を目指す戦い出たいところだったが攻め手を欠き1-1で最低限の結果で終える。

前回の対戦での90分のなかでは勝負にならない、力の差が歴然とした試合のことを考えると選手はあれ以降いろんなことに向き合いながらトレーニングに励んであれから我々がどこまで前進、進歩したかを計る意味では絶好の相手と思っていました。負ける可能性もあったが、勝てる可能性もあったことを褒めてあげたい。あれだけ精一杯やった選手に勝点3をあげたかった」(城福監督)