J1第14節 vs.柏レイソル

2014.05.17(土)

試合

本日はJ1第14節vs.柏レイソル戦。
photo
パルシステム山梨スペシャルマッチ、北杜市サンクスデー。

■パルシステム山梨スペシャルマッチ
photophoto
PRブースでは、ヴァンくん&フォーレちゃん、パルシステム山梨「こんせん君」と「パルレンジャーKOZI」との写真撮影会や、河本選手のサイン会などが行われました。

■ABCプレゼンツ「スタジアム探検+エキサイティングシート」
photophotophotophotophoto
選手控室・記者会見室など普段見ることができないスタジアムを探検!ピッチレベルで試合を観戦でスタンドにはない臨場感が味わって頂きました。

■山梨県牛乳普及協会ブース
photo
骨密度測定や選手による「ミルク書」の展示を行ないました。

■山梨県保険者協議会ブース
photo
体組成測定、握力測定などの健康測定を行ない健康向上!

■甲府青年会議所ブース
photo
無料フェイスペイントと無料フェイスシールは大人気。

■山梨にフットボール専用スタジアム(総合球技場)建設を!
photo
「フットボール専用スタジアム」総合球技場建設の実現に向けた署名活動を始めています!

■スペシャル エキシビションマッチ
【ヴァンフォーレ甲府OB vs SWERVES】
photophotophotophotophotophoto
ヴァンフォーレ甲府 OBチームとスキマスイッチ常田真太郎さんを中心にしたサッカー大好きな有名人の集まりチーム「SWERVES」の戦いは、山梨県出身の藤巻亮太さん(レミオロメン)や土橋宏由樹さん(AC長野パルセイロ アンバサダー)など数多くのOB・芸能人選手が参戦し会場を盛り上げてくれました!

■エキシビションマッチハーフタイムショー
photophotophoto
ハーフタイムには、セパタクロー日本代表選手ら6名によるパフォーマンスが妙技されました!空中での妙技は迫力満点でした。

後半から、ヴァンフォーレ甲府OBチームの指揮を執ったのは・・・
photo
photo
海野一幸監督でした。

そして、オランダ帰りのその足で参加してくれたのは・・・
photo
photo
ハーフナー マイク選手!
当日の道路状況によって、開始時間に間に合わない可能性が大きかったので事前告知無しのまさに「サプライズ」で登場してくれました!

photophotophotophoto
プレーしている選手も見ている人達も笑顔になれた時間でした☆
参加してくださったOB選手、SWERVES選手、ご協力頂いた関係者の皆さまありがとうございました。

■フェアプレー宣言ファミリー
photo
山田さんファミリーによるフェアプレー宣言。

■村井満チェアマンご来場
photo
イルファン選手からユニフォームがプレゼントされました。

■ホームタウン特産品贈呈
photo
北杜市副市長 大芝 正和様より、両チームに「北杜市武川町産米100%」を 贈呈していただきました。

■パルシステム山梨スペシャルマッチ記念品贈呈
photo
パルシステム山梨 理事長 白川恵子様より両チームに 小林牧場「甲州ワインビーフ」を、パルシステム千葉 理事長 佐々木博子様より両チームに「パルシステム千葉のこめ豚セット」「は~いさばみそ(缶)の詰め合わせ」を贈呈して頂きました。

■始球式
photo
W杯目前ということで、・デイエゴ・加藤・マラドーナ選手とディエゴ監督による始球式を行いました。

photo
スタメンには松橋選手と荻選手が入り、アグレッシブな戦いでゴールを奪いたいところ。

photophotophotophotophotophotophoto
前半開始早々から、「前に」「ゴールを奪う!」という姿勢を見せる甲府。安定した守備からボールを奪い、奪ったボールをテンポよくミスなく繋ぎチャンスを作り出していく。相手を押し込むことで得たFK、クリスティアーノ選手から抜群のクロスが上がり最後は盛田選手のヘディング!!幸先よく先制ゴールを奪い、ゲームの流れを完全に引き寄せ前半を終える。

photo
ハーフタイムには南関東地域で行われるインターハイのPRが行われました。山梨県はサッカーなどの会場になっています。

photo
「ゲームは自分達の手の中にある」(城福監督) イニシアチブをとって勝点3を奪い切りたい。

photophotophotophotophotophotophotophoto
後半もゲームの主導権を握る。良い流れの中から追加点は生まれる。右サイドで得たFKを阿部選手とクリスティアーノ選手のトリックプレーで相手のタイミングを外してクロス。そのボールに反応した佐々木選手が倒されてPKを獲得、これをクリスティアーノ選手が決めて2-0.その後も粘り強い守備でボールを奪い素早く攻撃に移っていく。疲労が少し見えてきた松橋選手、盛田選手に変わり福田選手、水野選手を投入すると、その2選手が今シーズン初の1試合3ゴール目を生む。右サイド福田選手のクロスを水野選手が芸術的なボレーシュート!古巣・柏のゴールに想いのこもったシュートが突き刺さった。

photophotophoto
今シーズン初の1試合3ゴール、4.26大宮戦以来の勝利にスタジアムは歓喜の渦になった。
リーグ戦は、このゲームをもって中断となるが、ヤマザキナビスコカップの戦いは続く。残り3試合選手と共に戦い予選リーグを突破しましょう!
  • facebook
  • X
  • line