FAN
J1第6節 vs.清水エスパルス
2014.04.06(日)
試合
桜満開の中銀スタジアムで【FUJISAN DERBY】を迎えた。
ヴァンフォーレパークにも多くの人が集まり、春を感じさせる雰囲気となった。
【エルテック スペシャルマッチ】
「はたらくくるまと一緒に写真を撮ろう!」と題し、クレーン車などを展示し記念撮影、また水野選手のサイン会も行いました。
【FUJISAN DERBY】
「ヴァンくん&フォーレちゃん」と(株)藤二誠の「ふじちゃん」と一緒に写真撮影☆
静岡市観光PRブースでは、「静岡市観光パンフレット&ノベルティグッズ」をプレゼント!
両クラブのマスコット「ヴァンくん&パルちゃん」のぬりえコーナー☆
【JCBカードPRブース】
一般カードにご入会いただくと「ヴァンフォーレ甲府2014シーズンタオルマフラー」プレゼント!
ゴールドカードご入会ならなんと「ヴァンフォーレ甲府選手サイン色紙(選手の好きな言葉入り)」<数量限定>+「ヴァンフォーレ甲府2014シーズンタオルマフラー」プレゼントされました。
【クラブ直営アクションブース】
今回のアクションブースは「富士山を引き当てろ!!」選手直筆サイン入り練習着など豪華賞品を当てよう!
【キッズチャレンジマッチ】
「道志トルベジーノJr 対 ヴォルケーノ富士吉田JE」キッズによる熱き戦いが行われました。
【マスコットショー】
「ヴァンくん&フォーレちゃん」と(株)藤二誠のキャラクター「ふじちゃん」がFUJISAN DERBYにちなんだ楽しいパフォーマンスを披露しました。
【フェアプレー宣言ファミリー】
【ホームタウン 道志村サンクスデー】
道志村教育委員長 佐藤 長久 様より、両チームに「はまっこどうし(水)/クレソン」を 贈呈していただきました。
【FUJISAN DERBY「激励演出」】
選手入場時に(株)マルゴーご提供の激励演出が行われました。
ここまで清水戦は1分7敗と勝ちがない相手。5節終了時点でお互いに1勝のみと苦しい状況だからこそ掴み取りたい勝点3。そんな状況ががお互いに「リスク」を追いすぎないセーフティーな試合展開にさせる。お互いにチャンスをつくれずにいた22分にミスから失点をしてしまい0-1で前半を終える。
相手の2トップに入るボールを注意しながら、同点に追いつくために前に出ていく力を強めていく。
なかなか攻撃の基点が定まらない状況を打破するため、ボールを収めることが出来る盛田選手・豊富な運動量で結果を残している石原選手・中盤でタメをつくる下田選手を次々に入れる。この交代に対して、清水側が守備的な選手を入れたことで「攻める甲府」「守る清水」という時間帯が長くなり、相手ゴール前でのチャンスも増えていく。その流れからクリスティアーノ選手が2度決定機を迎えるもシュートはクロスバーに嫌われる。結局、0‐1で惜敗を喫する。
「僕らは6戦負けなしで調子がよかったのではなく、勝ち切れていなかったと思っている。」(山本選手)
この言葉の通り、常に自分達は「チャレンジャー」として直向きに戦わなければ「勝点1」さえも奪うことが出来ない。