FAN
ヤマザキナビスコカップ予選L第2節 vs.柏レイソル
2014.04.02(水)
試合
桜の花が綺麗なホーム中銀スタでのゲーム。
パーク内で行われた、ナビスコキッズイレブン「ヴァンフォーレ甲府といっしょにファイナルを目指そう!」
シュートゲームやドリブルゲームに参加した方の中から抽選で、当日使用したフェアプレーフラッグ(1名)や試合公式球ミニボール(11名)をプレゼント!
参加賞としてヤマザキナビスコ製お菓子(先着1,000名)もプレゼントされました!
【ジットブース】
岡大生選手のサイン会を実施!
【キッズチャレンジマッチ】
「昭和サッカースポーツ少年団 vs 八田サッカースポーツ少年団」キッズによる熱き戦いが行われました。
■マスコットミュージックショー
「神部冬馬さん&ヴァンくん&フォーレちゃん」が楽しいミュージックパフォーマンスを披露しました。
■フェアプレー宣言ファミリー
田中さんファミリーによるフェアプレー宣言☆
■日医工山梨ご提供 激励花火

■ホームタウン昭和町サンクスデー 特産品贈呈
昭和町長 角野幹男 様、昭和町教育長 佐野勝彦 様より、両チームに「昭和町産「ひのひかり」米」を 贈呈していただきました。
ヤマザキナビスコカップでは初対戦となる柏レイソルとの一戦。両チームとも先週末に行われたリーグ戦とほぼ変わらない先発メンバーで臨む。連戦になることから固い入りになるかと思われた立ち上がり、いきなり試合は動く。ゴール前のこぼれ球をレアンドロ選手に豪快に決められてしまう。しかし、失点にバランスを崩すことなく自分達のペースで戦う甲府は、21分に山本選手が倒されて得たPKをジウシーニョ選手が蹴るも相手GKの好守に阻まれてしまう。

後半も相手の攻撃を受けながらも耐える甲府。クリスティアーノ選手を中心に相手のゴールに迫るもゴールを奪うまでには至らない。そんな状況に対し城福監督は、ゲームの流れを引き寄せるために盛田選手、石原選手と「ベテラン」2人を投入する。これが、見事に結果として現れる。後半84分に佐々木選手からの縦パスを盛田選手がヘディングで流し、スペースに走り込んだ石原選手に渡る。完璧なトラップでボールを収めた石原選手が中央に丁寧なパスを送り、クリスティアーノ選手が流し込み同点に追いつく。
最後まで諦めずに掴み取った「勝点1」は、リーグ戦に繋がる大きな自信となった。
しかし、それと同時に失った「勝点2」を課題と捉え、中3日で修正し「富士山ダービー」へ向かう。