FAN
J1第34節 vs.サガン鳥栖
2013.12.07(土)
試合

2013シーズン最終戦、勝利で締めくくりたい。
【シチズン スペシャルマッチ】




シチズン スペシャルマッチ。試合前に選手と同じピッチでサッカー教室を行いました。
【スパランドホテル内藤ブース】

選手サイン入りのぼり旗をはじめ、スパランド無料入館券やお食事券など
2,000個の賞品が当たる抽選会が行われました。
【1年間の感謝を込めて~ヴァンフォーレ甲府大抽選会】


「ヴァンくんサンタorフォーレちゃんサンタが
あなたの自宅にクリスマスプレゼントを届ける権利」などスペシャルなプレゼントも☆
【ヴァンフォーレ甲府グッズショップ】


『サンキュー!写真プレゼント』 1,000円分のグッズご購入につき、写真引換券を1枚贈呈☆
【ファンフォーレブース】

今回は、平本選手と保坂選手のWサイン会を実施しました。
【ホームタウン甲斐市サンクスデー】

「日本航空学園 ウイングシアター」応援パフォーマンスが行われました。
また、入場口では先着600名様に甲斐市ご提供の「安納芋スイートポテト」をプレゼントが行われました。
【マスコットショー】

ヴァンくん&フォーレがちゃん「1年間のお礼」を込めて楽しいパフォーマンスを披露!
【フェアプレー宣言ファミリー】

永井さんファミリーによるフェアプレー宣言。
【ホームタウン特産品贈呈】

甲斐市体育協会会長 齋城 康男 様より、
両チームに「甲斐市特産品詰め合わせ」を贈呈していただきました。
【シチズン スペシャルマッチ】

ヴァンフォーレ甲府にはシチズンセイミツ(株)代表取締役社長 石綿修一 様より
「ICカードの電子マネー残額を簡単手軽に確認できる、電子マネービューアー付きシチズン歩数計」。
サガン鳥栖にはシチズン時計マニュファクチャリング(株)河口湖富士工場工場長 宮部光正 様より
「正確なときを刻み続ける、シチズン電波掛時計」 をそれぞれ贈呈して頂きました。


サポーターの声援を背に2013シーズンを勝利で飾るべく闘う。







試合開始から、戦前の予想通り前への出足が早い鳥栖に押し込まれる時間帯が続く。
鳥栖は絶対的なストライカー・豊田選手へのロングボールを起点に2ndボールを拾い2次攻撃に繋げてくる。
甲府は、CBに入った土屋選手を中心に全体をコンパクトに保ち耐え、
徐々に自分達の時間を増やしていく。激しい球際に両チームのプライドと勝利への執念を感じる前半は0-0で終える。

「サイドバック裏を起点に最後は中に入っていくこと」(城福監督)
これまでの戦い同様、守備は安定しているものの








後半も球際に激しいゲームが続く。甲府は、1トップ2シャドーを中心に相手のDF裏を狙うことで相手を広げ
ボールを動かしながら相手のエリアに侵入を試みる。しかし、シュートまでは至らない。
拮抗したゲームだけにセットプレーがチャンスになるもポストに嫌われる。
結局、試合は今シーズンの甲府を象徴するかように耐えながら「勝点1」を得た。
【最終戦セレモニー】

今季を振り返るヒストリーVTR、輿水社長、城福監督、山本主将が御礼のあいさつを行いました。
挨拶終了後、選手・スタッフが場内を一周し、サインボールをスタンドに投げ入れ感謝の気持ちを伝えて歩きました。






今シーズンを共に闘ったサポーター、ファン、スポンサー、ホームタウン、サポーティングスタッフ、
関係する全ての方々、ありがとうございました。
しかし、シーズンはまだ終わりません。12月22日(日)天皇杯 準々決勝 vs.サンフレッチェ広島 J1王者に勝利し
国立を目指しましょう!
【集合写真】

最後は、サポーターの皆様を背に選手、スタッフ、家族、アカデミーと共に集合写真を撮りました。
この空間を共にした子どもたちが、再び「この場所」に立ちたいと思うようなクラブを常に目指し続けていきます。