FAN
第17回サポーティングスタッフ交流会
2020.01.12(日)
クラブ


初めに代表取締役社長 藤原 弘 よりご挨拶、スローガンの発表をさせて頂きました。

続いて監督の伊藤 彰より参加者の皆さまに改めて昨シーズンのお礼と今シーズンの意気込み、抱負をお伝えしました。

サポーティングスタッフの代表に登壇して頂き、乾杯のご発声を頂きました。

この交流会は、ホームゲームの運営をサポートして頂いているサポーティングスタッフの皆さんだけでなく、スタジアム外のテントやスタンドバナー、ピッチ看板を設営してくださる設営ボランティアさん、山梨県サッカー協会さん。会場医事AEDボランティアさん。各入場ゲートでのリユースカップ、リユース食器のデポジット対応、試合終了後のゴミの分別作業をしてくださっているエコボランティアさん。 また、毎試合配布を行っているマッチデープログラムに挟み込みをしてくださるボランティアの方々。その他試合運営以外にも、会報誌の発送作業をお手伝い頂いている皆さま。に参加をして頂いております。様々な形でヴァンフォーレ甲府を支えて頂いている方がたくさんいることを、選手・スタッフ共に改めて実感できたのではないかと思います。




交流会の司会はボイスルーム所属の前村 里菜さんに担当をして頂きました。前村さんにはスタジアムDJとしてもヴァンフォーレ甲府を支えて頂いております。

新加入選手、スタッフから意気込みを伝えます。



毎年恒例となっておりますデリシャス通りさんご提供「必勝祈願餅つき」!藤原社長、渋谷ヘッドコーチ、サポーティングスタッフの代表者にお餅つきを行って頂きました。



選手代表はサポーティングスタッフの代表者に決めて頂き、「同い年で頑張ってほしい!」ということから、中村亮太朗選手に!!!

中村選手にもご協力頂き、美味しいお餅を完成させることができました。
また、お餅だけでなく、デリシャス通り名物の「ミニお好み焼き」もご提供頂き、みんなでおいしくいただきました。
デリシャス通りさんには中銀スタジアムの名物ともなっております「ヴァンくん焼き」を毎試合販売していただいております。お手頃価格でたくさんの種類が販売しております。お土産としてもおすすめです!是非ご購入をお願い致します。
デリシャス通りさん毎年本当にありがとうございます!
皆勤賞表彰を行いました。昨年シーズンは30名もの方が全試合に参加してくださりクラブを支えてくださりました。雨の日も風の日も猛暑でもご参加頂いた皆さんには本当に感謝です。



「お楽しみ抽選会」では、今シーズンも豪華賞品を準備しました!


















フォーレちゃんも感謝の気持ちを込めてユニフォームをプレゼントしました!

最後は伊藤監督!毎年恒例のラブコールを・・・!当選者の方に伊藤監督からお電話をしていただき抽選発表を行います!
気になる伊藤監督からのプレゼントは、「集合写真独り占め権」!全選手、スタッフと当選者の方で集合写真を撮影します!まさに独り占めでした!



抽選会も終わり、選手代表のご挨拶を、、、、、、が例年の流れ。
ここで海野会長がサプライズで抽選会の商品を準備してくれておりました!!気になる海野会長賞は海野会長がつくった非売品の「海野ワイン」でした!毎試合県外からスタジアムに駆けつけてくださるサポーティングスタッフさんが当選!是非海野ワインを堪能して頂ければと思います!


最後に選手代表挨拶。今シーズンから18番に背番号を変更した太田修介選手から、意気込みをサポーティングスタッフの皆さんに伝えて頂きました。

短い時間ではございましたが、ボランティアの皆さんの笑顔をたくさん見ることが出来て嬉しく思います。


サポーティングスタッフの皆さん、各ボランティアスタッフの皆さん今シーズンもよろしくお願いいたします。