FAN
子供の未来応援マッチングネットワーク推進協議会発足式・NTTドコモ及びヴァンフォーレ甲府による支援物資贈呈式
2017.03.31(金)
クラブ
これは子どもの貧困対策を推進しようと、国、地方公共団体、民間の企業・団体等による応援ネットワークを構築し、草の根の支援を行うNPO等の団体のニーズと、CSR活動を行う企業等の支援リソースのマッチングを推進するために内閣府が発足させました。
ヴァンフォーレ甲府は2016年7月17日明治安田生命J1リーグ2ndステージ第4節鹿島アントラーズ戦の試合会場において、認定NPO法人フードバンク山梨と協力しフードドライブを実施しました。その活動がJリーグクラブと地元のフードバンクによる連携の事例として取り上げられ「子供の未来応援マッチングネットワーク推進協議会発足式・NTTドコモ及びヴァンフォーレ甲府による支援物資贈呈式」に出席いたしました。
輿水社長がフードバンク山梨との取り組みをご紹介させていただきました。

実際に食品を提供していただいたヴァンフォーレ甲府サポーター、鹿島アントラーズサポーターの代表として輿水社長から全国フードバンク推進協議会代表 米山けい子様に目録を贈呈させていただきました。


このような取り組みは継続的に行っていくことが重要だと考えます。
ヴァンフォーレ甲府は引き続き、認定NPO法人フードバンク山梨と協力しフードドライブを実施していきます。

(左から 日本商工会議所産業政策第二部長 小林治彦様、輿水社長、内閣府特命担当大臣 加藤勝信様、株式会社NTTドコモ代表取締役社長 吉澤和弘様、経済同友会副代表幹事 馬田一様)