宮崎・綾町 2次キャンプ【9日目】

2014.02.11(火)

クラブ

本日は宮崎・綾町キャンプ9日目
photo
昨日がOFFということもあり、徐々に体をほぐしていきます。

photophotophoto
しっかりと体を休め臨んだトレーニングは、雰囲気の良いものになりました。

photophotophoto
紅白戦になると雰囲気は締まったものになり、城福監督からのコーチングも細かく強いものになりました。

photophoto
新たな課題に取り組んでいるチーム。
選手同士で、上手くいったところ悪かったところを意見交換し方向性を合わせていきます。

また、今日のトレーニング後には毎年恒例になっている地元・綾町の小・中学生とサッカー交流をしました!

photo
選手もコーチも明るく、楽しく、元気よくサッカーをしていました!

photophotophotophotophotophotophotophoto
子どもとの接し方には、選手それぞれの個性が出ます。
大好きなサッカーを「自分が楽しむ」ことで、周りの子どもたちも笑顔になっていきました☆

photo
選手達はサッカー少年の表情。

photophotophoto
中学生を相手にすると「勝負」にこだわり、「厳しさ」を見せる場面も。
この年代は「厳しさ」も「楽しさ」の1つになりますね☆
ちなみに一番本気だったのは盛田選手!

photo
最後に皆で集合写真を撮りました!

photophotophoto
サッカー交流が終わっても楽しさが止まず、選手と戯れていました!むしろ、選手から遊びに行っていました(笑)
河本選手は、子どもたちに揉みくちゃにされ髪型が・・・

photo
片づけをするグループも!
水野選手は・・・・? 手の向きに注目!

photo
自主練をしていた中学生に「これがロングキック!」と言いながら、教える山本選手。

photo
残っていた選手に挨拶をしに来てくれた子どもたち。
こちらも「気を付け!礼!」でお礼を返しました。

photo
それでもサッカーがやりたい中学生3名は、コーチングスタッフのボール回しにも参加していきました。
上手になってヴァンフォーレ甲府に来てくれよ!
  • facebook
  • X
  • line