NEWS
荻 晃太選手 名古屋グランパスへ移籍のお知らせ
2015.12.28(月)
プレスリリース
記
荻 晃太(おぎ こうた)選手

■生年月日:1983年5月5日生まれ(32歳)
■出身地:岐阜県
■身長/体重:185cm/76kg
■血液型:B型
■ポジション:GK
■利き足:右
■サッカー歴:
1993年~1996年:美濃サッカー少年団
1996年~1999年:岐阜バーモス
1999年~2002年:岐阜工業高校
2002年~2007年9月:ヴィッセル神戸
2007年9月~2008年:大宮アルディージャ ※期限付き移籍
2008年~2009年:FC東京 ※期限付き移籍
2009年~:ヴァンフォーレ甲府 ※2009年~2010年は期限付き移籍
■出場記録:
2002年[神戸][J1]0試合0得点[ヤマザキナビスコ]0試合0得点[天皇杯]1試合0得点
2003年[神戸][J1]0試合0得点[ヤマザキナビスコ]0試合0得点[天皇杯]0試合0得点
2004年[神戸][J1]0試合0得点[ヤマザキナビスコ]0試合0得点[天皇杯]0試合0得点
2005年[神戸][J1]1試合0得点[ヤマザキナビスコ]0試合0得点[天皇杯]0試合0得点
2006年[神戸][J2]45試合0得点[天皇杯]0試合0得点
2007年[神戸][J1]0試合0得点[ヤマザキナビスコ]1試合0得点
2007年[大宮][J1]0試合0得点[天皇杯]1試合0得点
2008年[F東京][J1]0試合0得点[ヤマザキナビスコ]1試合0得点[天皇杯]0試合0得点
2009年[甲府][J2]44試合0得点[天皇杯]0試合0得点
2010年[甲府][J2]28試合0得点[天皇杯]0試合0得点
2011年[甲府][J1]23試合0得点[ヤマザキナビスコ]1試合0得点[天皇杯]1試合0得点
2012年[甲府][J2]42試合0得点[天皇杯]0試合0得点
2013年[甲府][J1]17試合0得点[ヤマザキナビスコ]2試合0得点[天皇杯]1試合0得点
2014年[甲府][J1]23試合0得点[ヤマザキナビスコ]4試合0得点[天皇杯]2試合0得点
2015年[甲府][J1]11試合0得点[ヤマザキナビスコ]4試合0得点[天皇杯]1試合0得点
[J1通算]75試合0得点
[J2通算]159試合0得点
[J通算]234試合0得点[ヤマザキナビスコ通算]13試合0得点[天皇杯通算]7試合0得点
■コメント:
7年前に甲府を訪れたとき、これほど素晴らしい出来事が待っているとは考えもしませんでした。嬉しい誤算というか。
本来であれば応援してくれたファンの皆さん、練習場に足繁く通い、バナーを掲げ、チャントを歌ってくれたサポーター、あまり社交的とは言えない僕や僕の妻に良くしてくれた物好きな(失礼)方、全ての人達の前で直接感謝の気持ちを伝えることができればいいのですが、またそれが礼儀に適ったものであることは承知していますが、サッカー選手兼コラムニストとして(誰が認定したかわからないけど)活字で伝える運びとなりました。
青空の下で着替えたり、水のシャワーを浴びたり、あまりコンディションが良いとは言えない芝で練習したり、練習場を転々としたり(それは今でも時々あるけど)、皆さんが言うほど悪い経験ではなかったような気もします。いや、どちらかと言うと楽しかったかな(笑)。
一歩ずつ階段を登って行くクラブの過渡期に、微力ながら関われたことは貴重な経験となり、素晴らしい出来事として刻まれました。
海野会長夫妻が造るマスカットベーリーAをもう飲むことが出来ないのはとても残念ですが、今後もヴァンフォーレ甲府の発展と躍進を、併せて甲州ワインの発展と躍進も期待しています。