[(一社)ヴァンフォーレスポーツクラブ×山梨県精神保健福祉センター]「ヴァンフォーレ甲府の選手とゲートキーパーについて学ぼう」参加者募集のお知らせ

2025.11.20(木)

その他

ヴァンフォーレスポーツクラブでは、昨年より、山梨県と連携し、「誰も自殺に追い込まれることのない、安全で安心して生きることができる社会」を目指し、自殺対策事業に取り組んでいます。このたび、大切な人の悩みに気づき、支える「ゲートキーパー」を多くの県民が担っていただくことで自殺予防につながるよう、山梨県と連携したイベントを次のとおり開催します。つきましては、参加者を募集いたします。



山梨県自殺対策人材育成事業ゲートキーパー養成研修
「ヴァンフォーレ甲府の選手とゲートキーパーについて学ぼう」

日時:
2025年12月13日(土) 13:00~15:00(12:00開場)

会場:
withKOFU 2F 『withHALL』(ウィズホール)

住所:
甲府市丸の内2-16-2(平和通り沿い 旧山梨中央銀行駅前支店)

主催:
山梨県精神保健福祉センター

協力:
一般社団法人ヴァンフォーレスポーツクラブ

定員:
100名  ※定員になり次第、締め切らせていただきます

お申込み:
参加無料(要予約)
下記、お申し込みフォームよりお申込みください。
https://forms.office.com/r/B6P2LXMPsw

お申込期間:
2025年11月20日(木)18:00~ ※定員になり次第、受付終了

内容:
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけてあげられる人のことです。
特別な研修や資格は必要ありません。誰でもゲートキーパーになることができます。

トークセッション 「みんなでやさしくなろう」 13:00~14:45
9.三平和司選手
18.柏好文選手
44.内藤大和選手
コーディネーター:志田博和氏(山梨県精神保健福祉センター センター長)

関係者コメント

志田センター長:
ゲートキーパーとは大切な人の「変化に気づき」「声をかけ」「話を聴き」「寄り添う」人。関係性が希薄な現代社会において、孤独から人を救う重要な取り組みです。先日、僕はヴァンフォーレ甲府の三平和司選手、柏好文選手、内藤大和選手とその意義を共有でき、今年もトークセッションを開催できることになりました。皆さんも、自分や周囲の人に「やさしくなる」ために、3選手と楽しい時間を過ごしましょう!

三平和司選手:
またまた、今年も参加させて頂くことになりました。日々の声かけは何気ないことですが、もしかしたら凄く大事な事かもしれませんよね。声をかけてもらった側が、もしかしたら救われることもあると思います。そんな風にみんなが行動することによって、沢山の命が救われると思います。まずは、身近な山梨県で、自ら命を絶つ人が減るように、熱弁するので、宜しくお願い致します。

お問い合わせ:
山梨県立精神保健福祉センター 電話:055-254-8644
  • facebook
  • X
  • line