[(一社)ヴァンフォーレスポーツクラブ]【人権ユニバーサル事業】ごちゃまぜスポーツひろば参加者募集のお知らせ

2025.10.31(金)

その他

(一社)ヴァンフォーレスポーツクラブでは、人権ユニバーサル事業として「誰もがスポーツを楽しめる環境をつくり、スポーツを通じて、多種多様な人の考え方など、個性を受け入れることの大切さを伝える場」として、様々な団体と協働し上記イベントを企画しました。多くの方々のご参加をお待ちしております。多くのメディアの皆様に取材をお願い致します。


■人権ユニバーサル事業 ごちゃまぜスポーツひろば

主催:
山梨県人権啓発活動ネットワーク協議会(法務局、県、市町村、人権擁護委員連合会)

企画・運営:
(一社)ヴァンフォーレスポーツクラブ

協力:
オガルリーブレ山梨、山梨ペンギンズ、山梨県ボッチャ協会、やまなしパラスポーツセンター

日時:
2025年11月30日(日) 9:30受付 10:00~12:00イベント

場所:
山梨県立やまなしパラスポーツセンター 住所:甲府市川田町517

目的:
①誰もがサッカーを楽しめる環境づくり
②パラスポーツを通じ、多種多様な人の考え方や個性を受け入れることの大切さを伝える
③障がいに対する先入観や偏見が生まれる理由の1つとして、「相手を知らない」または「知る機会が無い」という理由が挙げられる。この機会に障がいや疾患について知らない人に知ってもらう。

概要:
人権ユニバーサル事業(障がい者等の人権課題をテーマとした人権啓発事業)を受託し、障がいのある人への理解を深める機会として、ヴァンフォーレ、県内の障がい者サッカー団体(①ブラインドサッカー②車いすバスケ③ボッチャの方々と協力体制を組み、多様性を理解する時間として継続的実施していく。

クラブ紹介:
■オガルリーブレ山梨
山梨県内唯一の視覚障がい者サッカークラブ。視覚障がい、晴眼者も混ざりプレーできるスポーツです。

■山梨ペンギンズ
山梨県内で活動をする車いすバスケットボールチーム。1チーム5名で、車いすを自由自在に操り、ゴールを目指すスポーツです。

■山梨県ボッチャ協会
山梨県内で幅広く活動しているボッチャ協会。車いす、健常者関係なく、一緒にし真剣勝負が出来るスポーツです。

タイムスケジュール:
9:30 受付
10:00 オープニング[①主催者挨拶[人権擁護委員代表] ②スタッフ・団体紹介]
10:10 デモンストレーション(3種目の競技団体による実技披露)
10:30 休憩
10:40 体験開始 3グループ (①ブラインドサッカー体験、②ボッチャ、③車いすバスケ)
    -1種目20分、移動5分でローテーション 3ゲーム
11:55 体験終了 → 全員で片付け、清掃
    終わりの会[①主催者挨拶 ②イベントまとめ ③集合写真撮影]

募集人数:
45名程度 小学生-成人 ※小学生の場合、保護者同伴

参加資格:
小学生3年生以上で性別、スポーツ経験の有無、障がいの有無に関係なくスポーツを楽しみたい方

参加費:
無料 ※参加者には、参加賞をプレゼントいたします。

申し込み方法:
以下、googleフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/4kRUrxjpa8bjoz4KA

申込期間:
2025年10月31日(金)~11月25日(火)18:00まで

持ち物:
室内履き、飲み物、タオル

その他:
メディア等の取材やクラブ広報素材としての撮影が入りますのでご了承の上、ご参加ください。
原則、同伴者(小学生の参加者は保護者)は、芝生のピッチ外周でご見学をお願いします。
参加者は運動のできる格好、水分、タオル等は各自ご準備ください。

お問い合わせ:
月曜日~金曜日(祝日は除く)、午前9時~午後5時にご連絡ください。
(一社)ヴァンフォーレスポーツクラブ  担当:長田  TEL:055-267-7686
  • facebook
  • X
  • line