「ヴァンフォーレ読書のチカラ」実施のお知らせ

2025.10.20(月)

その他

この度、一般社団法人ヴァンフォーレスポーツクラブは、中央市との「スポーツを基軸としたウェルビーイング推進に関する連携協定」に基づき、中央市内の小中学校にて新たな社会共創活動である「ヴァンフォーレ読書のチカラ」を実施しましたので、お知らせいたします。
また、こちらは社会共創パートナーである株式会社トーハンとの協働事業でもあります。



photo
■主催
一般社団法人ヴァンフォーレスポーツクラブ、株式会社トーハン

■後援
中央市教育委員会

■実施校
中央市立玉穂中学校、中央市立田富南小学校、中央市立玉穂南小学校

■主旨
山梨県内ではコロナ禍以降、小中学生の図書館・図書室離れが加速し、不読率(学校の授業以外で全く本を読まない児童・生徒の割合)は上昇しています。
2015年以降に行った調査では直近の調査が過去最低を記録しました。※山梨県内読書関連調査より
そして中央市内小学生における不読率の平均は20.9%、中学生では34.7%であり、調査開始した2013年より上昇しており、学年が進むにつれて読まなくなる傾向にあります。※第3次中央市子ども読書活動推進計画より
これら読書離れに対してアプローチすべく、中央市の小中学校と連携し、“いつもとは違った角度”から本や読書に触れるきっかけをつくる授業を、出版取次事業を主とし、「あさどく」を始めとする多くの取り組みを推進してきたトーハンと一緒に実施しました。

■内容
「選手と一緒に“好き”を詰め込んだ「空想書店」を考えよう!」
オリジナルのワークシートを選手と一緒に作りながら、自分ならではの本屋さんを考えました。
選手自らも作成し、児童・生徒の皆さんとの発表、お互いにアドバイスをするなど、自分の好きなものから読書をするきっかけになるよう、新たな取り組みを行いました。
  • photo
  • photo


■参加選手
玉穂中:荒木翔選手 石川慧選手
田富南小:小林岩魚選手 平塚悠知選手
玉穂南小:内藤大和選手 保坂知希選手
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo


■今後の予定
・11月2日水戸戦:ヴァンくんステージにて、入選者の表彰式を行います。ヴァンフォーレパークにて作品の展示も行います。
・来シーズンのホームゲーム(試合日未定):最優秀賞の方々にはトーハンの移動書店「Honjour!Car」に自分が売りたい本を選び販売する「1日書店店長体験」も行います。
photo
  • facebook
  • X
  • line