「ヴァンフォーレ SDGs宣言」記者会見開催のお知らせ

2021.04.23(金)

その他

 ヴァンフォーレ甲府は、山梨県全域をホームタウンとして、これまで積極的な「地域貢献活動」や「社会連携」に取り組んできましたが、この度、クラブの強みである皆様との間で築いてきた絆を基盤に、「新たなクラブの可能性」として、SDGsを戦略基軸にした事業の高度化・差別化に積極的に取り組んでいくことを宣言します。
 ヴァンフォーレ甲府にとってのSDGsとは、単にこれまで取り組んできたサッカー教室やエコ活動など様々な地域交流活動の名称やロゴを変更するということではなく、これまでの貴重な取り組みの延長線としての「持続可能な社会づくり」にクラブとしても新しい地域経済モデルの開発やイノベーション創出を目指すことを「本質的な動機」になれないかとして位置づけ、スポーツ x SDGsをクラブの組織事業戦略基軸の一つとして、より高度に差別化した組織体にと野心的に考えています。
 つきましては、本宣言につきまして、下記のとおり、オンライン記者会見を実施いたしますので、ご参加頂きたくお願い申し上げます。
 なお、詳細につきましては、下記の通りです。



[「ヴァンフォーレ SDGs宣言」記者会見]

開催日時:2021年4月30日(金)14:00~

出席者:株式会社ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ 代表取締役社長 佐久間 悟
    ヴァンフォーレ甲府選手会 SDGs推進部 部長 小柳 達司

内容:
 ・佐久間 悟、小柳 達司より挨拶
 ・これまでの取り組み
 ・ヴァンフォーレ甲府が考えるSDGsとは
 ・重点ターゲットの発表
 ・ヴァンフォーレSDGsロゴ発表

備考:
 ・記者会見はWeb会議システムZoomを使用いたします。
 ・取材希望の方へURLをお送りいたしますので、4月30日(金)10:00までにvfksdgs@gmail.com(担当:前村)へ取材申請書をお送りください。
 取材申請書はこちらからダウンロードして下さい。
※一般の方の参加は出来ません。

SDGsとは:
 2015年9月の国連サミットで採択され、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標で、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
 17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
 SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
  • facebook
  • X
  • line