ACADEMY
アカデミースタッフルーム(No.26)
2018.10.07(日)
普及活動
スクールコーチの井上です。
今年に入り、ヴァンフォーレ甲府トップチームの選手が2名、膝前十字靭帯損傷という怪我をしました。
膝前十字靭帯とはフトモモの骨とスネの骨を繋ぎ、スネの骨が膝より前にいかないようにする靭帯です。
この靭帯は一度断裂してしまったら、自然治癒では治らず、自分の腱、筋肉を移植して、完全復帰まで個人差はありますが約1年懸かります。
私もサッカー選手時代、1回損傷、1回断裂をしました。
1回目は相手選手と膝が絡まりバキバキと音がして、失神(笑)
2回目はジャンプして着地してそのまま失神(笑)

約2年間、リハビリ生活をして、筋肉モリモリになりました(笑)

チームに貢献できず、手術して退院後は室内で黙々とリハビリ、サッカーグラウンドでプレーできないのはかなり辛かったなぁ。。
20年前の話ですが、その当時のトレーナーは何と現ヴァンフォーレアカデミートレーナーの安松さんです。
安松さんと一緒にリハビリを励んでいたのが、とても懐かしく、その当時の話をしたりします。
2年はかかりましたが、無事復帰することもでき、多くの方のお世話なりました。
医学もどんどん進んでいるので、今年、損傷した2名の選手には頑張ってもらいたいです!