ACADEMY
【U-12】DANON NATIONS CUP in JAPAN2018
2018.04.12(木)
U-12
U-12監督池崎です。
U-12は春休みに多くの活動を行いました!
その一つにはあの『ダノンネーションズカップ』も。
今年のU-12のメンバーも優勝目指して戦ってきました。
試合前日に会場の視察!

花粉症がひどい選手がいますね。。。
この時期は辛いです。。。
夕飯を食べて明日に備えます!

大満足!!!

試合当日です。
朝は日本人らしくラジオ体操で!!

変身?

グリコですか???

何をしてるんですか???

気合いの入ったアップ!!!
初日はうまくいかず何か消化不良な顔。。。
しかし、予選を突破し明日に向けて栄養補給!!!
肉に夢中です

カメラ目線?

ライスが机から落ちそうです。。。

豪快な食べっぷり!!!!

エネルギー満タンで明日の決勝トーナメントに挑みます。
BUDDY世田谷戦はPKでの勝利
喜びが爆発します!!
続いて栃木SC戦
3月末にホームステイに来た栃木SC。
『絶対に負けられない戦いがそこにはある!!!』
といったかは定かではないですが、熱い試合でした。
準決勝 サンフレッチェ広島戦。
もう少しでした。。。
惜しくもここで敗退し3位となりました。
3位という結果で何を感じるのか。
この大会で個人個人が何を感じたのか。
最後のミーティングでは選手の悔しさが見られました。。。
大会ベスト8には青木選手が選出。
最後はみんなで記念写真。
最近流行りの『前列withB』

U-12の活動もあと一年。
長いようであっという間の一年間。
感じたことをどう行動に移していくかが大事です!
もっともっと成長していこう!!