U-12韓国遠征④(最終回)

2015.10.29(木)

U-12

皆さん、こんいちは。U-12担当の西川です。

U-12韓国遠征の第4弾です。

4日目の活動についてアップしたいと思います。

最終日についてとなりますが、いったいどんな最終日になったのでしょうか。

それではその模様をどうぞ☆

photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
午前中は、安山市内の施設をお借りしてトレーニングを行いました。素晴らしい環境でトレーニングも非常に白熱しました。この3日間を振り返って、基本技術トレーニングを中心に行いました。
最後はコーチたちも参加して紅白戦!!! 絶対に負けられない戦いでした(笑)

photo
練習終え、最後は花輪キャプテンによる締めで、韓国遠征のサッカー部門は終了しました。
photo
photo
珍しい形の記念撮影ですね・・・(^^)

photo
photo
ホテルに戻り、シャワーを浴びた後、観光へ出かけました。
今回お世話になった素晴らしいホテルのオーナーの方々と記念撮影☆彡

そして、バスにて移動。

まず最初に訪れた観光地は、三清洞。昔ながらの家屋が残っている場所で、外国から来る人々の観光スポットになっているようです。

photo
町を歩く選手たち。何やら覗き込んでますね。
photo
そういうことですか。チマチュゴリを着たお姉さんたちですね(笑)思春期ですね(笑笑)

photo
photo
高台からの町並みはとても綺麗でした☆

photo
photo
photo
photo
photo
photo
観光地を後にした私たちはお昼を食べに向かいました(^o^)

この日のお昼は、、、

photo
カルビタン!! 非常に豪華なラストランチでした!!!

photo
photo
photo
photo
photo
photo
とてもゴージャスな作りのお店でした。。。味も絶品(^^♪


食事お終えた私たちは、最後の観光地『イムジン閣』に行きました。

photo
イムジン閣には昨年も来ましたが、歴史の勉強もできる良い機会となりました。
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
北朝鮮からとても近いところにあるイムジン閣。戦争当時に破壊された橋や銃撃にあった機関車など、戦争が残したものを見学した選手たちは、それぞれに思うことがあったようです。
展示されていた写真等をみて、人々が殺し合い、また、家族が離れ離れになってしまった等の事実などを知り、改めて戦争がどんなに無意味なものか知ることができたと思います。

観光を終え、仁川空港へ向かいました。

photo
お世話になったバスドライバーさんともお別れ。『VIP BUS』本当に素晴らしいバスでした。

photo
photo
photo
photo
コーディネーター&通訳をして下さった安山ポリスのリム・ホチョルさんともお別れ。本当によくして頂きました。
毎度ながら、選手たちの心に残る活動を計画して下さって、本当に感謝しています。
安山ポリスが日本に来た際は、是非山梨県に来てください!!みんなでお待ちしています!!

あっという間に4日間が過ぎていきました。

韓国のサッカーを体感できただけでなく、食事や気候などの異文化に触れることができ、とても貴重な経験をさせて頂きました。

この経験はきっと、選手たちにとって財産になるのはないかと思います。

今回、この遠征を実施するにあたり、多くの方々にご理解ご協力を頂いて実現することができました。

海野会長をはじめとするクラブ関係者の皆様、安山ポリスのパク様、リム様他関係者の皆様、そして、この遠征にご理解を頂きました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

photo
また、今回は山梨県サッカー協会4種技術委員の佐野新コーチも遠征に帯同して頂き、山梨県にとっても素晴らしい機会となれば嬉しいです。

皆様に心より感謝申し上げます。

この素晴らしい経験を大切にし、今後さらに良い選手、素晴らしい人間に成長するために日々努力を重ねていきたいと思います。

photo

またいつか韓国の仲間とサッカーをしよう☆

Fin



告知!!!!

今回の韓国遠征の特集DVDをMr.O澤コーチが作成中です。

近日全国映画館にて公開!(しません…)

近日発売!(しません…)

レンタル開始!(しません…)

選手のみんな、完成を楽しみに待っててね(^o^)//☆





  • facebook
  • X
  • line