ACADEMY
U-12韓国遠征③
2015.10.27(火)
U-12
皆さん、こんばんは。
U-12担当の西川です。
韓国遠征第3弾です。週末を挟みましたが、3日目についてアップしたいと思います。
盛りだくさんの2日目を終えた選手たち。2日目の夜はグッスリ寝れたようです(O澤コーチも:笑)。
さて、3日目はどんな一日だったのでしょうか?
早速その模様をどうぞ☆
散歩&ミーティング&朝食を終えた選手たち。
到着したのは、安山ポリスのホームスタジアムです。
安山ポリスのトップチームのトレーニングピッチは素晴らしかったです。天然芝の素晴らしいピッチに選手たちのテンションもMAXです。
ウォーミングアップの様子♬ 素晴らしい天然芝にウォーミングアップからテンションが上がります。
3日目の初戦はFCソウル。Kリーグを代表するチームの下部組織です。
個々のレベルが非常に高く、チームとしてもボールをしっかりつなぐ素晴らしいチームでした。
白熱した好ゲームでしたが、決定機を決めきれず、自ら苦しんでしまったという印象です。。。
試合終了後は、スタジアムをバックに記念撮影☆
試合を終え、安山ポリスのホームスタジアムを見学させて頂きました。
素晴らしいスタジアムに選手の良いリアクションもありました。
リアクション①『うわ~、ホントにデカい!!』
リアクション②『埼玉スタジアムじゃないよね!?』
リアクション③『ここで試合はできないんですか!?』
。。。
という感じでした(^^)
お昼はジャージャー麺を食べに行きました(^^)//☆
選手たちにも好評で、残ったタレにご飯を投入して『ジャージャーご飯』を食べている選手も続出!!ちなみに私も。。。(苦笑)
最高に美味でした!!!
ちなみにO澤コーチは前にアップしましたが、名物の激辛チャンポンに挑戦!!
そして撃沈でした…。
昼食後は、昨年も訪れた観光地、世界遺産のナマンサンソンに行きました。
しかしながら、交通渋滞がひどく、途中下車し、山道を歩いて向かうことにしましたが、、、
遠すぎてあえなく断念。。。
結局、アップダウンの激しい山道を歩き、1試合消化したような疲労感がありました。。。私が。。。m(--)m
その後、、、
韓国遠征最終戦が行われるソンナム市のハンソル小学校に到着。
素晴らしい環境でした。
ハンソル小は、ダノンネーションズカップ世界大会に参加するチーム。さすが韓国チャンピオンと思わせるチームでした。
個々のレベルも高く、チームとしてはタフで力強いという印象でした。
結果は、自分たちのサッカーをやらせてもらえず惨敗。。。
しかし、自分たちはまだまだだと改めて認識させてもらえる試合でした。
この経験は今後の大きな力になると信じています。
試合が終わると、、、
韓国で過ごす、最後の夜となりました。
まずは、日本の家族やお友達にお土産を買うために買い物に行きました♬
韓国のり売り場が一番人気のようです(^^)
韓国のスーパーにて量り売りに挑戦!!(笑)
かなりたくさんの韓国のりを買い込みましたね(笑)
韓国のり業者の皆さんも大喜び(^^)//☆
韓国のおばちゃんの押し売り☆(笑) 広大、戦えたのか!?(大笑)
キムチ売り場での戦い!!!
『少し安くしてください!!』by選手&通訳のホチョルさん
『ここは市場ではないんだよ!スーパーだ!!』byキムチ売り場のおばちゃん
何を会話しているのか!?(笑)
選手からお土産を受け取った皆様。
選手たちは、売り場で戦っていました(^^)
お土産には満足いただけたでしょうか??
喜んでいただけたら嬉しいです。
さて、、、
買い物を終えた選手たちは、最後の晩餐に向かいました。
最後の夜は、サムギョプサルパーティー(^^♪
ファイヤーの演出も選手たちは大喜び(^^)♬
ファイヤー!
ファイヤーー!!
ファイヤーーー!!!
ファイヤーーーー!!!!
ん!? ファイヤーに喜んでるのはOコーチとS野コーチではないか・・・(--)
最後は、店内外で記念撮影☆彡
とても素晴らしいパーティーでした。
選手たちも大満足のラストディナーでしたm(_ _)m
3日目ラストの1枚は安山ポリスのお土産を頂き記念撮影★
たくさんのお土産と素晴らしいラストディナー、選手たちは大喜びでした。
安山ポリスのパク様をはじめとするクラブ関係者の皆様、本当にありがとうございました。
大満足の3日目は終了。
最終日へと続く。。。
Fin