ACADEMY
☆ヴァンフォーレ甲府U-12ボランティア活動&サポーター体験☆
2014.10.13(月)
U-12
U-12担当の小澤です!!
ヴァンフォーレ甲府U-12は10/5(日)と10/13(月)にホームゲームに関わるボランティア活動とサポーター体験を行いました♪
アカデミー選手の目標はトップチームに昇格し、活躍する事!!
では試合をするにあたり、一体どれだけの人がホームゲームに関わっているのかということを
学ぶ目的で10/5(日)にはトップチームのボランティア活動、10/13(月)Jユースカップのボランティア活動を行いました。
それではその様子をどうぞ☆★☆
まずは本日のスケジュールの確認や役割分担などを打ち合わせします。
選手はメインスタンド・バックスタンド・ホームゴール裏のゲートに配置し、サポーターの皆様が入場をする際のお手伝いをさせていただきました。
マッチデープログラムの配布やチケット確認などのお仕事をお手伝いさせていただきました。
雨にもかかわらず多くのサポーターの皆様が中銀スタジアムに足を運んでいただきました。
選手も悪戦苦闘しながらできる仕事を一生懸命頑張ってくれました♪♪
その後はサポーター体験です!!
愛するチームを応援してくれるサポーターの皆様と一緒に愛するヴァンフォーレ甲府を応援します!!
トップチームの試合運営では多くの方々が関わっていただいております。
メディア関係、サポーティングスタッフ、スポンサー、サポーター、レフリー、警備員などなど書ききれないほどの方が
ヴァンフォーレ甲府の試合を支えています。
君達も将来、このピッチに立ち、多くの方から支えていただけるような選手になろう!!
また今回、お手伝いをさせていただいたサポーティングスタッフの皆様、フロントスタッフの皆様、ありがとうございました。
続きまして、
10/13(月)本日行われましたJユースカップ予選リーグ第2節
ヴァンフォーレ甲府U-18VS横浜FマリノスU-18のボランティア活動を行いました。
今回はU-10の選手が試合のボールパーソンを体験しました。
ボールパーソンで大切なことは試合の流れを壊さないこと。
いかにスムーズに試合が進むかを考えて行動をしなければなりません!!
いつも優しく接してくれているU-18のお兄ちゃん達の為に頑張ります!!
この日もアカデミーを応援していただいてるサポーターの皆様と一緒に愛するチームを応援します!!
さぁ勝利の為に!!
残り時間5分を残しスコアは2-1で甲府がリード!!
選手も応援に熱が入ります!!
隣で見ている西川監督と一緒にドキドキしながら見ていました!!
んっ。。。
あれっ西川監督が消えた・・。
こんな大事な時にどこに行ってしまったのか・・。
っとスタンドを見ていると!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!
これぞ!!甲府愛ですね☆★☆
サポーター、選手と共に西川監督も応援に回っていました!!
結果は2-1で勝利♪♪♪
U-18選手の戦う姿勢!!技術!!勝利へのメンタリティー!!
とても感動しました!!
U-12選手も人に感動を与えられる選手を目指しています!!
君達が近い未来、トップチームで活躍するために!!
今日の経験を活かして行こう!!
FIN